ブログを毎日書く習慣を作っているところです。
ebookを出版する為に、書く練習が必要だと思ったので始めました。
僕の場合、勉強して準備してから、実行する、という手順が苦手です。
とにかくやってみる、自分でやりながら、少しずつゆっくり成長するタイプです。
だから遠回りする事はよくあります。
後で気づいて、バカだったなと。
ちゃんと本でも読んで研究しとけば、イライラせずに済んだのにと思います。
でも、やろうとすると、できない。
失敗しながら学ぶのが僕には合っているようです。
書いていて気づいたのは、普通に書くのがいいという事です。
ちょっとトリッキーな表現したいな、と思ってもやらない方がマシだと。
全体のムードや統一感から逸脱する事は、やりたくても我慢しないと結局ダサい。
これってギターでも同じです。
もちろん練習の時は色々挑戦すべきです。
でもそれをそのまま実践したら、自然さがでません。
楽しくおしゃべりをするみたいな感じで、相手に見せつけようとせずに演奏できたら最高です。
そして書くのも同じだよな、と。
「何カッコつけようとしてるんだよ、素直にただ書けよ」
書く為に書いてるんだから。