hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Wikiリークスの癌治療、WHOと中国の関係、その他

4/26/2020

2 コメント

 
デジタルソルジャーの戦いを、ツイッターのタイムラインで垂れ流しにするのは、非常に勿体ないので、ブログ記事にまとめています。
これにより、後になって検索から見つけてくれる人がいれば嬉しいです。
​自分のためにも、第3次世界大戦の記録を残しておきたいです。


Wikiリークスには癌の治療法がすでにあったとされる
​

以前、癌が完治したアメリカの女子大生が、トランプ大統領に感謝している動画を観た事があります。
この薬と同じか知りませんが、トランプ大統領のおかげで治ったといいます。
それまで薬は認可されておらず(今もどうか知りませんが)、それ故に死ぬしかなかったそうです。

つまり以前から薬はあるのに、悪者どもの儲ける手段を維持するために、多くの人が苦しみながら死んでいったわけです。

【トランプがガンを撲滅した?】
"#二酸化塩素 を2,3日~長くて2,3ヶ月間直接注射することにより転移性/再発性に関らず悪性腫瘍(ガン)がほぼ完治する"
日本の政府/マスコミ/陰謀論者らが絶対 二酸化塩素に触れず、盲目的に #アビガン 一点推しだった理由はコレ? □#医療利権 崩壊?□□#Q https://t.co/Lq5FlvQHDC

— Eri(QmapJapan) #HeavilyCensoredStill (@okabaeri9111) April 24, 2020

こん畜生!二酸化塩素(MMS)がウィキリークスのメールに記載されています。ストラトフォーのドロップ。気づかなかった。これも良い概要だ

諜報機関はこれを深刻に受け止めていて、それがどのように役立つかを知られたくないと思っている。https://t.co/hEuA17kwAq#MMS https://t.co/UjfZxDg9Z9

— AmenoMurakumo(QArmyJapan Flynn) (@amenomurakumo5) April 24, 2020


WHO詐欺団体と中国の関係
​

(元実質)テロリストであるテドロスは、中国から多額の金をもらっているのでは?
この辺りは、Qが最初からがっちり証拠固めしながらやって来た、と思います。
テドロスが変死してもおかしくない状況となりました。

​今色んなメディアが「WHOが伝える以外の話はデマ」的な報道をします。
これによりyoutubeやtwitterなどで、言論統制がますます激しくなって来ました。
動画を削除するなど、真実に対し完全に締め出しを図っています。

特に5Gに関する情報は、どうしても知られたくないようです。

​米国は、裏金の証拠を武器にテドロス氏らを締め上げる、そのうえで、自発的辞任を材料に取引をもちかける可能性もある。「最低限の面目は保ってやるから、中国の工作について全部、吐け。そのうえで、責任を認めて辞任しろ」という話である。

私は、もう「テドロス氏らは終わったも同然」と考える。WHOという組織も終わった。スパイかサスペンス映画だったら、最重要証人は、ビルから飛び降りて不自然死を遂げるような局面ではないか。下手人はだれか、言うまでもない。

問題は中国である。
​
「武漢研究所」に関するスクープ
中国はパンデミックの責任を逃れるのに懸命だが、WHOの幹部が真実を喋れば、窮地に立たされる。映画のような展開にならないとすれば、いま、なんとか言い逃れを考えるのに必死だろう。だが、逃げ場はあるだろうか。2020年4月24日 6時0分  現代ビジネスからの引用

すでに裏金の証拠押さえた?米国の追及でWHOと中国は「詰み」か - ライブドアニュース https://t.co/0eJypOKRCt

— 世界銀行300人委員会 (@someone5963) April 24, 2020


5Gのタワーを設置する仕事をしていた人が認める危険
​

5Gの危険性は海外では色々と言われてきましたが、日本はほとんど無視です。
これまでもお伝えしてきた通り、5Gを開始すると健康に甚大な被害を被るのは間違いなさそうです。
インサイダーがその情報を暴露してくれました。

コロナウイルスとの関連性を彼は指摘しています。
​

スマートフォン5Gで殺される
5Gから60GHZにスイッチONになる
電子レンジの中の状態と同じ
体が燃える様に熱せられ
呼吸困難で直ぐに死ぬ
武漢では、11日間ON状態
二千万人以上殺害された
日本政府は武漢と同じ事を実行する
バタバタ死んだら
コロナウィルス感染者として処理https://t.co/Yulw09gQHK

— 原口 隆志 (@YhT72lYVgeyTEg1) April 24, 2020


元MI6のクリストファー・スティールは証拠なしと発言
​

下のやり取りは、元MI6(イギリスの諜報機関)のクリストファー・スティールの調査書に関する問答です。
実は、ロシア疑惑の元ネタとされる肝心な部分が、所謂スティール文書でした。
このイギリス人が、トランプとロシアの関係を指摘したという事です。

ロシア疑惑はこの問答を明かせば、何の発展もなかったはずです。
事実、数か月前から本人が、「ただの噂に過ぎん」といった事は知られていました。
今ここで2020年3月の宣誓供述の問答で、確かめる事が出来ます。

FBIとメディアと政治家たちは、この肝心な部分を削除した調査書であたかも証拠があるかのように、トランプを責め立てていました。
イギリスだけでなく、イタリア、オーストラリアなども加わって、トランプを大統領から外そうとしていました。

トランプをハメるための詐欺を真実であるかのように報道したテレビは、腐り切った生ごみ、糞尿です。
テレビ局は賠償金によって破産し、愛国者が買収すべきです。
トランプを口汚く罵ったキャスターたちも、罪に定めるべきです。

Looks like Christopher Steele has no evidence to support the dossier. It's all been mysteriously 'wiped.' Looking a lot like a scam on the FBI, media, and the American political system. A lot of people were quite willing to be taken in. From @ChuckRossDC https://t.co/Z76VozD8Nl pic.twitter.com/XFNfeMGqJ3

— Byron York (@ByronYork) April 24, 2020


筆頭フェイクニュースCNNの親会社AT&TのCEOが辞任
​

激しく赤字を出したCEOが、辞任か、追い出されたそうです。
このどうにもならない詐欺報道の犯罪企業は、新しいCEOによって悔い改める事が出来れば、最後のチャンスをもらえるでしょう。

しかし今やCNNを観る人間など、日本のフェイクジャーナリストや、英語が出来る奴隷人ぐらいでしょう。
アメリカでは視聴率はがた落ちらしく、もはやネタにしかなりません。

トランプ大統領:

ビッグ・ニュースだ‼

「フェーク・ニュースのCNN」の
親会社AT&TのCEOが辞任だ‼(中略)

後任がまともであることを祈る。 https://t.co/lF0w34xn9J

— Forest Partners (@F1024yama) April 24, 2020


WHOですら効き目がないと言った
​

インフルエンザワクチンは、どうにも救いようがありません。
水銀を体に入れるか?と言われると、みんな拒否するでしょう。
超危険なイメージしかないはずですから。

それがワクチンとなると、なぜか任せちゃおう的な気分にさせるようです。
しかし、あの詐欺で有名なWHOですら「効きませんよ」というのにです。
洗脳から解かれるには、みんなが拡散しなければいけません。

衝撃的数字だ

インフルエンザワクチンには

51ppmの水銀が
含有されている

水道水に関する規定上限値の
25000倍である

WHOでさえ予防効果がない
と言っているのだ

とにかくワクチンは
百害あって一利なしなのだhttps://t.co/oeLJfZuKuw

— ヨハネ (@yohaneflowers) April 24, 2020


中国はウィスコンシン州上院議員にあり得ないリクエストをした

中国はウィスコンシン州上院議員に、「俺たちのコロナウイルスの対処の成果を、公に褒め称えてくれ」的なメールを送りました。
それはあり得ないとばかりに、中国の対応の遅れで世界中が甚大なダメージを受けただけだと怒っています。

また、中国はぬけぬけと、このような指図をしてくるような神経なのだから、もちろん他の州にも同様のメールを送り付けてるんだよなとも言っています。

そもそもなぜこんな変なメールが、中国から州上院議員に送られたのでしょうか?

それは僕個人の見解ですが、「裏切り者=バラク・フセイン・オバマ」が、中国が州単位で影響を及ぼす事が出来るように、システムを作っていたからだと思います。

On 2/26, the Chinese consulate sent an email to Wisconsin state @SenatorRoth requesting he pass a resolution—which they provided in full—praising the Chinese regime's handling of #coronavirus.

He was shocked.#AmericanThoughtLeaders□□

□PREMIERE 8pm ET: https://t.co/J0jqSbpQft pic.twitter.com/aFk8PYVOW0

— Jan Jekielek □ (@JanJekielek) April 24, 2020


コロナは老人さえしっかり守ってあげれば大丈夫だった
​

「感染症の公式」によると、老人たちが要であったと言います。
​毒性が弱いから、コロナは感染し、体が弱っている老人たちが亡くなってしまうというパターンです。
仮に毒性が強ければ、亡くなるケースが増えますが、その分歩き回って拡散される可能性が低くなります。
次第に収束していくわけです。

つまり死亡率を下げたいのであれば、老人たちをしっかりと助けてあげるようにすべきでした。
そうすれば、庶民の恐怖を除く事が出来ました。
死には至らないと分かるからです。
​・毒性が強い感染症は感染者が弱ってしまうので行動範囲が狭くなる。

・その結果、感染させる人も少なくなり、感染力が下がる。

・一方、毒性が弱いと感染者が活動し、感染させる人が増える(感染力が上がる)。

・ただし、毒性が低いので仮に感染しても大事になるリスクは低い。

私はこの公式を「感染症の公式」と呼んでいます。仮に新型コロナウィルスがこの公式に当てはまるのであれば、そんなに恐れる必要はありませんでした。 

​文=杉山崇/神奈川大学心理相談センター所長、人間科学部教授、臨床心理士 biz-journal.jp からの引用

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2020/04/post_153997.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.


検査キットは本当に信用できる?

陽性と出るのは、インフルエンザを含む8種類のウイルスだそうです。
これは僕は全く知りませんでした。
だからこういうツイートをして下さっても、「え?本当?」と疑ってしまうくらいのショックです。

最近全くインフルエンザの話を聞かなくなったのも、みんなコロナにされちゃったから?という疑惑も浮かんできます。

あと、僕は外人との付き合いが多く、特にブラジル人といつも接しています。
彼らは異常に恐れていて、普段なら握手やハグをするのですが、絶対にしません。
下のツイートにあるように、土足の文化が原因だとすれば、納得です。

どんなにスキンシップをやめても、土足じゃウイルスを家に連れ込んでしまいますね。

自粛しても武漢風邪(新型コロナウイルス)が減らない理由

過剰に報道で言っている為
クラスター感染だと思ってる人達が多い

アメリカやヨーロッパが感染者が多い理由はスキンシップがあるからとかではなく、土足の文化だからウイルスが家に入るのも当たり前で

視聴率じゃなく真実を報道して欲しい pic.twitter.com/mVUTYKJhbh

— t-c@免疫学を学び・運動して・食べて・寝る+はたらく細胞 (@Tc0000928T) April 18, 2020


最後まで読んで下さり、ありがとうございます

毎日エキサイティングなニュースをツイッターでチェックしています。
その中からいくつか選択して、こうしたダイジェスト的な記事を書いたりします。

以前のQ関連の記事はこちらからどうぞ

シンプルライフスタイルの記事

その他、色んな事について書いています。
よろしければ、読んで下さい!
2 コメント
はる
4/26/2020 09:36:09 am

はじめまして(^-^)
いつも貴重な情報をありがとうございます


住まいは田舎なのですが、近所のSoftBan〇ののぼりに『5G』の文字がデカデカと…

ものすごく気分悪いです(--;)


知らなければ
さらに便利になるのかな?ぐらいの感覚でしたから…


Twitterの膨大な情報量の中から
厳選してまとめて下さってるのでとても読みやすく分かりやすいです

SNSは苦手ですが、LINEでなら転送出来ます笑
まずは大切な人達に情報の1つとして知ってもらいたいです

返信
ひとし
4/27/2020 10:42:25 am

はるさん、コメントありがとうございます😊

田舎暮らしは良いですよね。
僕もそうですよ〜

ツイッターの情報も鵜呑みにせず、色んな情報を調べて、自分で探る姿勢でやってます。
きっとLINEでも誰かが、良い情報を流していると思います。
是非良い情報は、皆さんや僕にもシェアして下さいね!

僕のブログをシェアして下さり、ありがとうございます😊

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me