hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

愛国者と軍隊が連携し、ディープステイトと戦う-戦場はクラウドの中だ

6/29/2020

4 コメント

 
Qが投稿し始めてから、愛国者がフォローし始め、敵の正体があぶり出され、大衆が宣誓し立ち上がる…という事態に至りました。
そして今から、愛国者が軍隊と連携して、クラウドの中で戦うフェイズに入ると思います。
我々は文字通り、デジタルソルジャーとなりました。
​

#TakeTheOath pic.twitter.com/UKcOIcAIHN

— JustInformed Talk (@JustInformU) June 25, 2020
私は合衆国憲法を支持し
外国および国内のすべての敵から守り
真の信仰と忠誠を負い 
精神的留保や回避の目的なしに 
私がこの義務を自由に負うこと そして 
私が行おうとしている仕事の任務をしっ
かりと忠実に遂行することを 
厳粛に誓い(断言し)ます
神よお助けください
WWG1WGA>>9731023
宣誓して
任務遂行 Q


沢山のデジタルソルジャーが宣誓
​

ここ数日、沢山の愛国者たちが、上記の宣誓をした動画をツイートしています。
これから本格的なデジタル戦争へ突入するのだと思います。
​​大衆の覚醒が、勝利となります。

アメリカの愛国者たちに、我々日本人も続いて行きましょう。

#taketheoath #WWG1WGA #GODWINS #QAnon #MAGA #KAGA2020 #TheGreatAwakening @realDonaldTrump @GenFlynn □□□□ pic.twitter.com/rSqrIrspk9

— Steph (@stephersford) June 26, 2020


オバマは反逆罪=死刑
​​

トランプ大統領は「昔なら反逆罪は死刑だったが、今は違うと念を押しました」
とはいえ、現在確実となった犯罪は、フリンの件だけです。
その他に、もっと大きな犯罪を犯しまくっています。

別の反逆罪(ロシア疑惑、中国への情報漏えい)、小児性愛、人身売買、マネーロンダリング(ソロスがらみ)、多分麻薬も…
専門家ではないので、かじった程度ですが、それでもオバマの犯罪は明らかです。

つまり現時点では、反逆罪でも死刑は無い。
しかし、今後重罪の数々が明らかになると、もはや大衆の感情が許さないでしょう。
大衆は、「オバマは最もクリーンな大統領だった」などという刷り込みをされてきたからです。

メディアが「良い人」と押す場合、多分正体は「極悪人」だと思います。
​
画像


戦場は人々の概念の中
​

眠った人々が覚醒する事、支配層はそれを最も恐れています。
なぜならば、数の力には勝てないからです。
全世界が立ち上がり、支配層に立ち向かうならば、彼らはもはや通りを歩く事さえできません。

人々の覚醒がカギです。
メディアの騙しこそが敵です。
メディアの背後にある、株主が支配者なのです。

それでQは具体的にどんな事をするのか、投稿しました。
画像
画像


ブログに集約している
​

僕はこのブログを中央司令塔として扱っています。
ここにツイート、動画、他のブログ記事リンク、ポッドキャストを集約する事で、自分がまず情報を整理できるようにしています。

とはいえ、毎日の情報アップデートだけで手一杯なので、トピックごとに分けたページを作るべきだと考えています。
人々が情報を掘り下げたい時に、役に立てるからです。
しかし、戦場はソーシャルメディアです。


最前線はソーシャルメディア
​

戦場はツイッター、フェイスブック、youtubeです。
これらは敵のプラットフォームです。
それゆえ、酷い攻撃を受ける事があります。

フォロワー数を減らされたり、アカウントを削除されたり、コンテンツが見れなくなったり…そんな話は良くあります。
僕の場合は、コンテンツが見れなくなった事があるくらいです。

​最近は、ツイッターであまりアクティブに活動してません。
リツイートするくらいです。
ブログに色々と情報を集めて、意見を絡めた記事を、ツイートしています。

でも、最前線に出て行き、良いコメント爆弾を投下すべきだと思いました。
もしくは、ブログの文章からツイートも出来ます。


他の戦士たちとの連携、サポート
​

僕はこれが欠けていると思います。
あまり他の人達と絡んだりしてません。
もっと助け合うべきだと反省してます。

攻撃を受けて、アカウントが削除されたりしたら、別アカウントで再開します。
その場合、他の戦士たちとの連携が出来ていれば、早くフォロワーも付きます。
また、そういう事態に備えて、別のアカウントを持つ事をQは勧めています。


カモフラージュする

メインアカウントを一旦休止すると、敵はもう辞めたかと誤解します。
アクティブに活動していると、目を付けられてしまうので、別アカウントでたまに活動するという作戦です。

その両方で、敵を惑わしながら攻撃します。
ツイッターには、色んな過激な画像や動画がアップされます。
それらはメディアでは報道されない、真実である場合があります。

多くの場合、それらのコンテンツは削除されます。
つまり敵にとって不都合極まりない事実な訳です。
別のアカウントならば、削除覚悟で攻める事ができます。


自分の強みに徹する
​

テキスト、音声、動画、画像など、コンテンツには種類があります。
自分の強みに徹する事が大切です。
​僕は色々コンテンツを作るので、迷ってしまいます。

そんな僕にQは、相手の弱点を突けと言います。


ミームが弱点
​

ツイッターは現在、ミームを判別できないそうです。
ミームとは、風刺と言えばいいのでしょうか。
ちょっとしたネタという意味合いもありますが…

Qアノンとしての活動では、ネタよりも風刺画と言った方が、ニュアンス的に近いと思います。
FBはこの風刺画を判別するための資金を拠出しました。
ツイッターとFBは風刺画が弱点なのです。

テキストや音声はAIが理解できますが、ミームはちょっと難しいです。
捻りを利かせたフレーズや画像が多いからでしょうか。
​それらはAIにはまだ分からないのかも知れません。
4 コメント
maiwashisan
6/29/2020 04:35:49 pm

私は約1カ月前からスーパーシティ法案が可決された時から実現しないようにTwitterを始めました。黒川検事が辞める結果になったことを受け、Twitterで声を挙げれば実現するかもしれないと思ったからです。5Gも危険ですし、日本のDSたちもいなくならないかとトランプ大統領を応援し、ツイートしています。私は基本的には他の人と絡んでツイートしています。自分のみのツイートだとあまり見てもらえないのかなと考えてそうしています。河合さんが示しているQドロップは私には難しくて何のことかわからない時があります。今回のデジタル戦場は”なるほど”と思いました。毎日、楽しみに拝見しています。ありがとうございました(^^♪

返信
ひとし
6/30/2020 04:01:46 pm

Qドロップは難しいです。ある程度、向こうの事情を知っている事と、陰謀論の知識があり、また聖書の知識も必要とします。僕はクリスチャンなので、聖書の言葉や表現が出てきても、気づきます。
でも、政治の事は良く分からないので、きついです。

Twitterは他の人と絡みながらやるといいですね。僕も本当はそうすべきなのですが、時間がブログで結構とられてしまい、ツイートもそれなりに時間がとられますので、今はブログだけにしてます。
他の人と絡みながら、ご自身の意見を発言されていけば、十分立派な攻撃だと思いますよ。

返信
ゼファー
7/3/2020 06:58:14 pm

素朴な疑問ですが…。
やはり、クリスチャンでないと分からないような事柄や表現があるのですね。
私はフツーの仏教徒及び神道なのでますます、こちらのブログが頼りになります(*^^*)
これからも、よろしくお願いします。

ひとし
7/4/2020 10:12:31 am

ゼファーさん、有難うございます。
聖書は、旧約聖書の時代から、その神の言葉を学ぶ集まりがありました。
今日に至るまで、学問としても確立されています。
なので、日本人が漠然と宗教書と捉えるのとは、完全に違う感覚があります。
愛国者たちの多くは、真剣に聖書を学んでいるので、今がどんな時代かを悟っているのだと思います
それがQやアノンの投稿、動画解説者たちに垣間見えます。
僕なりの角度でその手の記事を書こうかと言う気持ちになれました。
その事について、本当に感謝します。




返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me