hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Travels

    6/3/2018

     
    「河合さんは旅行が好きなんですね」

    とよく言われますが、違います。
    ​実は出不精な方です。
    出かけた以上は楽しまないと損なので、前向きに楽しもうと努めます。
    でも出かけなくて済むなら、その方がいいくらいでした。
    家族ができてからは少しは変わりましたが…
    アメリカ、ブラジル、オーストラリアにいた時も、観光旅行はほとんどしてません。
    さすがにそれはちょっと勿体無かった、と後悔してます。

    ブラジルにいた時は、観光はしてませんが旅ばかりでした。

    毎週8〜12時間バスに乗って、田舎町を訪れて演奏する日々でした。
    旅は疲れます。
    バスと言っても、ボロボロのマイクロバスでして…
    10人乗りで、座席も狭くクッションもへたりまくり。
    後ろ半分が仕切られていて、機材が積まれていました。
    道中、止まっちゃった事もありました。
    だいたい水曜日の夜11時くらいに出発し、木曜日の午前中に到着し、セッティングします。
    それはプラッサ(街の中心部の広場)や、教会だったり色々です。
    古い機材で非常に大きく、重いものでした。

    アメリカ人の家族5人(子供2人含む)、ドラマー、ベーシスト、ギタリスト、そして僕です。
    僕はブラジルの運転免許が無いので、寝てました。
    でもいつも熟睡できる訳でもありません。
    そんな時は、何枚か持って行ったMD(懐かしい)を何度も聴きました。
    思い出すのは、ロベンフォードのTalk to your daughterっていうアルバムです。

    4時間おきくらいに、サービスエリアみたいな所でトイレ休憩をしました。
    日本と比べると、汚く、品数もごくわずか。
    夜中ですが、揚げ物(油でベタベタな)とコーヒーを頂いて、また出発。
    道は悪いです。スコールもあるし、バスが故障するのも無理ありません。
    日本の道路はスムース極まりないので、想像しにくいかもしれません。

    そんな中で星空が美しかったのを覚えています。
    田舎道で、光もなく、空気も綺麗だからでしょう。
    天の川(多分)を窓から顔を出して見上げながら、楽しみました。
    ​
    木曜日から日曜日まで演奏し、その夜に経って月曜の朝にベロオリゾンテに戻ります。
    そして月火はお休みで、また水曜の午後に荷造りして、というパターンでした。
    疲れますが、それもパターン化すると慣れました。
    それに演奏なので楽しかったです。
    あと、若くて独身でした。


    でも、今そういうライフスタイルをしたいか?と言えば嫌です。
    家族との時間が最も大切だからです。
    ​
    家族で出かけるのが好きです。

    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me