海外旅行や、薪ストーブの動画をアップしています。 特に薪ストーブのシリーズは、信じられないくらい視聴回数が多いです。 始めてまだ1ヶ月です。 ある動画は2週間ほどで7000回もあります。 僕は5年もやっているのに、そんな勢いは全くありません。 すごくジェラスです。 非常に妬ましい、気が狂いそうです。 「ちくしょー、なぜあんなに流行るんだ?」 悔しくて夜も眠れません。 でも、分かる気がします。 彼とは小学校1年生の時同じクラスで、それ以来の付き合いです。 よく気が利きます。 説明も正直で丁寧、しかも謙虚です。 薪ストーブは冬限定、1年分の勢いが凝縮されてるから当然です。 春が来たらもう終わりです。 そう思えば、嫉妬すべきではありません。 でも、彼は何とアウトドア系も出来るのです。 だから夏はキャンプとか、いっぱい動画をアップするでしょう。 あっという間に、youtuberとして成功すると思います。 気配りの利いた動画を年中やられたら、僕はもう完全に自信喪失です。 でも、それでもまだ彼の本命は別にあります。 本当の情熱は筋トレです、しかも今こそ筋トレブームです。 ボディビル全国3位のタイトルを持ち、マッスル黎明期から全てを知っています。 彼を知らないビルダーはいません。 現役は退きましたが、大会審査員だからです。 語るべきストーリーが、彼には沢山あります。 マメな性格で、全て詳細に記憶しています。 引き出しの豊富さには驚きます。 そしてタフです。 海外旅行の動画は、ところどころ英語で果敢にチャレンジするシーンが出て来ます。 それがまさに、「出川イングリッシュ」なのです。 笑えますが、気配りだけでなく、それをアップ出来るタフさが、憎いです。 今の僕に欠けているのが、そのタフさなのでしょう。 「オレは気配りも出来ないし、タフさもない…」 動画を観ながら、自分が情けなくなりました。 最後に一つ、ネガティブな意見を。 タイトルが「Slow life, hard trip」 ですが、偽っています。 毎日死ぬほど働いてるのを、僕は知っています。 真の「Slow life 」は、今の僕の人生です。 それだけは彼に優っています。 彼の真実は 「Ultra hard life&trip 」です。 でも、彼のすごいところは、そんな中でも自分の人生を始めた事です。 これまでもマッスルなどはそうでしたが、今は楽しむ人生を始めました。 「Slow life」を夢見ている、目指しているのでしょう。 「動画で自分の経験や知識をシェアして、人のためになれるのが嬉しい」 先日スタバで彼と会いましたが、遠くを見つめながら語っていました。 僕とは違い、純粋だと思いました。 「でも、動画編集に時間がかかり過ぎて、2時間しか寝てない…」 などとぼやいてました。 僕にはそんな体力ありません、いくら好きな事でも。 彼が情報発信を始めて、とても嬉しいです。 好きな事はシェアすべきです。 喜びが倍増するからです。 「もう若くないし…」
そう思う人は尚更シェアすべきです。 先が長くないなら、濃く楽しむしかありません。 喜びが倍増した余生、素晴らしいです。 若かりし頃より充実するであろうと期待してます。
0 コメント
返信を残す |