hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Time

    6/20/2019

    0 コメント

     
    「時間はどこへ消えたのか?」吉都紀太介著によると、9割の時間が無駄だと言います。
    大げさだと思いましたが、確かにその通りです。
    なぜなら、僕の時間管理がそもそも甘過ぎたからです。
    時間を人生と捉え、それを大切にすればするほど、厳しく考えます。
    たった一瞬の甘さが、数十年の無駄となり得ます。
    僕にも経験があります。
    80年代、ギター雑誌は唯一の情報源でした。
    振り返ると、間違った情報がかなりありました。
    スウィープピッキングが解明される前、オルタネイトで弾くと書いていました。
    スピード的に不可能だと思い、推測でスウィープ(知らずに)を弾いていました。
    僕は弾けないから誤魔化しだと、引け目を感じつつやってました。
    しかし2年後に雑誌は、「スウィープピッキング」を囃し立てるようになったのです。
    CAGEDシステムなど聞いた事もなく、ソロはスケール運指を覚えて弾く、みたいな感じでした。
    間違った情報で真剣に学ぶと、時間を失います。
    失敗から学ぶ事も沢山あるのでいいのかも知れませんが。
    幸い僕は、90年にはアメリカでその間違いを正されました。
    その時ですら、「どうしてこれが日本で教えられてないんだ?」と驚きと怒りを覚えたものです。
    ​とにかく多くのギタリストが間違った情報により、何十年も失いました。
    一つの例に過ぎませんが、沢山あります。
    大抵の場合、それは基礎、基本の軽視によるロスです。
    ​つまらないからです。
    見た目がセクシーじゃないからです。
    でも見た目がセクシーなものは、心がイケてません。
    心がセクシーならそれでいいじゃないかと思います。
    いずれにせよ、多くの場合時間を無駄にしています。
    裏返せば、まだまだ改善の余地が沢山あるというわけです。
    よく考える事です。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me