hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Talk

9/8/2018

 
トークの帝王ラリー キングによれば、守るべき基本は変わらないそうです。
​
  1. 率直、かつ正直に話し、相手の話をよく聞く
  2. 分かりやすい言葉で話す
  3. 時間を無駄にしない

普通すぎるアドバイスに、驚きました。
しかしそれが真実なのでしょう。
アドリブに置き換えて考えたら、なるほどと思いました。
音楽もコミュニケーションですから、基本は同じです。
海外で言葉が話せなくても、音楽で通じ合う事ができました。
上手く弾けなくても、この基本の3つを押さえていたから?
ということは会話でも音楽でも、やってはいけないのが、知ったかぶりですね。
​これらを忘れなければ、大きなヘマはしない。
その道のレジェンド、帝王と呼ばれる人の言葉ですから説得力があります。
でも普段は細かい事に気が向きがちです。
ラリーキングも準備をしっかりするように、と書いています。
時間が無い時、忙しい時は慌ててしまうものですが、基本を常に意識していれば何とかなるのでしょう。
準備期間が長すぎると、むしろ気負ってしまいそうです。
自然に基本を踏まえるようになるには、意識する事、場数を踏む事が大切なんでしょう。
でもたまには「細かい事を考えても無駄だ」みたいな、切羽詰まった状況に出くわすのもいいかも知れません。
この基本の3つは、僕にとってチャレンジです。
これまでもそうでしたし、これからもそうです。
ギターでも、会話でも。

コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me