hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Start

    10/10/2018

     
    ゼロから1は、1から100よりも大変、というような話をよく聞きます。
    心理的な壁を乗り越えて一歩踏み出すのは難しいです。
    始めてしまえば、大変ではなかったりする事もたまにあります。
    それなら1までを細分化するといいです。
    心理的なハードルを、ハードル無しから始めて、段階的に高くして行くのです。
    ​問題は、ゴールに到達するのが早いか、遅いか。
    でも、踏み込めずに悩む時間を考えれば、あまり大差ないかも知れません。
    結果だけ早く欲しい、と焦るよりも、早くそのプロセスに入る方がいいと思います。
    夢を見る、ああなったらいいなぁ、やりたいなぁ…
    時間だけが過ぎて、今年も終わってしまいます。
    夢の中を生きるなら、プロセスは楽しいです。
    プロセスとはほとんどの場合、大変な事が多いです。
    朝早く起きたり、夜遅くまで頑張ったり、誰にも理解されず孤独と戦ったり…でも、その覚悟を決めたら、それが楽しくなるものです。
    夢を眺めるだけなら、まだスタートを切れない、ジレンマの人生。
    リサーチから始めるなら、心理的なハードルもありません。
    とりあえずトライするだけ、それでもいいです。
    僕も筋トレを毎日一部位5分だけ、という条件で始めました。
    それ以上の事はまだ出来てませんが、それだけでも随分変化を感じてます。
    これから何かをしようと思っても、何をどこから始めていいか分からないという方は…
    ​とりあえず筋トレ、ウォーキング、ストレッチのいずれかをおすすめします。
    結局体作りが出来てないと、長期的に継続するのが困難になります。
    まず良い土台づくりに励むだけでも、良いスタートだと思います。


    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me