hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Slump

7/9/2018

 
「スランプで書けないなんて事はない」とセス ゴディンは言います。
気分が良い時も悪い時も、会社で働く人は働きます。
働けなくなる事はありません。
ライターや、アーティスト、ミュージシャンだけの言い訳に過ぎないそうです。
とにかく書き続けることが鍵らしい。
でも、駄作を出すのは自分が許せない。
前回よりも良いもの、期待を上回りたい。
それが出来なかった時は失敗だと思ってしまう…

実際のところ、どれが当たるかなんて誰にも分からないのに、です。
駄作をどれだけ作るかによって、良い作品がどれだけできるかが決まると思った方がいい。
全て傑作にしようと考えるから、プレッシャーになります。
実は扁桃体という脳の奥深いところにある小さな器官が、その恐怖を感知して防御体制をとるそうです。
そもそもは生命を脅かす危険、攻撃を受ける際に機能する器官らしく…
それと比べて大した意味もない恐れに対しても、反応してしまうそうです。
そうそれらによって死ぬ事はないのに。
ジャズ史上最高傑作の一枚、マイルス デイヴィスの「 Kind of Blue」アルバムは3日で制作されたそうです。
彼はアルバムを40枚以上リリースしましたが、全てこれと同等の成功を納めた訳ではありません。
評価するのは他人で、自分は世に出すのが仕事。
一定の良いものが残る、多くの駄作が残る、それで良い。
淡々と作る。
それが仕事であり、気持ちが付いてこなくてもいい、関係ない。

出し続ける事にフォーカスすべきだと。

メールで更新をお知らせします

* indicates required

コメントはクローズされています。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game