hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Sleep smarter

8/25/2018

 
Shawn Stevenson 「最高の脳と身体をつくる睡眠の技術」を読んで、睡眠に対する認識が変わりました。
睡眠を「かけがえのない道楽」「五感を満足させるデザート」「心身からリラックスできるマッサージ」「特別な人とのデート」と表現してます。
そう捉えると、素晴らしいです。
人生3分の1は睡眠です、せっかくなら意識して楽しむべきです。
毎日の行為は食事だけではありません。
仕方なく寝る、という認識から改めようと思いました。
準備を怠れば、失敗に向けた準備をしている事になる - ベンジャミン フランクリン
睡眠は最高のパフォーマンスに最も重要な準備と言えます。
若い頃は睡眠不足でも大丈夫だと思ってましたが、今はもう無理です。
食事を抜くよりも、ダメージが酷いです。
医師を対象にした調査では、睡眠を十分とった医師と、そうでない医師とでは14%業務を終える時間が長くかかったそうです。
またミスをする確率は、20%以上高かったそうです。
ミスってしまうと当然処理に時間がかかります。
医師のようにミスが人の命にかかわる職業から、工場のライン仕事まで、みんながしっかり寝るだけで、ものすごい経済効果がありそうです。
ミスの後処理ほど面倒なものはありません。
コストだけでなく、精神的ダメージも含めると、20%という数字はかなり大きいと言えます。
睡眠不足で娘に対し寛容になれず、怒鳴ったりした事があります。
関係修復する為の時間と労力を費やす…
身近な事ですぐに思い付きます。
そんな事で怒るなんてバカだった、と自己嫌悪に陥るのもムダです。
そういう事があると、30分は過ぎるんじゃないでしょうか?
もし30分余分に寝ていたら、回避出来ていたかも知れないと思うと…本当に寝た方がマシです。
寛容さを失うと即座に人間関係はまずくなります。
その原因は相手にもあるのでしょうが、もしかしたら単純に寝不足だったとしたらどうでしょう?
ストレスの多くは人間関係にあります。
相手を責めたり嫌な思いをしたくないですよね。
予防策としても、質の良い睡眠を取りたいものです。
でもネガティヴな理由でなく、睡眠を楽しむ努力をした方がいいと思います。
毎日の事だからこそ、幸せになる時間として捉えるべきだと。
最初に書いたような、「かけがえのない道楽」「五感を満足させるデザート」「心身からリラックスできるマッサージ」「特別な人とのデート」という認識に変える事から始めてはいかがでしょう。

コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me