hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Self control

11/7/2018

 
過ぎたるは及ばざるがごとし - やりすぎに注意したいものです。
好きなものをつい食べ過ぎる。
食べ放題に行くと、食べないと損とばかりに食べ過ぎて、あとで気分が悪くなります。
最近もそれをしてしまいました。
「あれ?今惰性でしてないか?」

そう気づくようになりました。
セルフコントロールが僕の最近の課題です。
特にスマホに対しては、色々工夫してます。
一日に30分だけ使えるようにしてます。
そのあとは、アプリごとに制限解除許可の手続きをします。
ちょっとだけ面倒です。
そして15分、30分、1時間、終日のいずれかを選択します。
15分を選択する事が多いです。
用事を済ませたら閉じるためです。
たまに終日許可にして、自分にご褒美として、好きなだけyoutubeを観ても良い事にします。
そうすると、上述したように

​「ああ、いやだ。惰性で過ごしちゃった」

としばらくして、閉じられるようになりました。
自分の適量を知るのは大切です。
最初は意識する所からスタートです。
僕の場合、毎日3時間以上スマホを使ってました。
まあそれはタイマーだの、ポッドキャスト、youtubeをハンドフリーで利用してたのですが。
でもマルチタスクをやめてから、作業がはかどるようになりました。
だから勉強や情報収集も主体的にすべし、と決めました。
今では一日に1時間くらいです。
iMacで結構やってますが、それは主体的に作業しているので、惰性になりません。
これが習慣付けば、パフォーマンスもだいぶ変わると期待しています。
すでに実感しています。
減らしてスローにしたおかげで、やるべき事を淡々とできるようになりました。
葛藤やストレスが少なくなり、頭がすっきりしています。
今の課題は食事です。
秋になり、食欲が最近抑えられなくなりました。
以前よりも量が増えました。
お菓子も週一日だったはずが、ちょくちょく妥協してます。
スマホができたのだから、その他の事もできるはずと再度トライします。
僕の食事の適量はもっと少ないはずです。
適量を知り、徐々に減らして、じっくり楽しみ、味わえるようになりたいです。
今は、量も多く、惰性で消費、早食い、さらに味覚も鈍感になっているはず。
きっと他のいろんな事ももっと少ないはずです。
減らした方が楽しめる、その感覚をもっと自分に分からせてやるべきだと感じてます。
そうしたら人生を効率よく楽しめると期待しています。


コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me