hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Results

    12/29/2018

     
    便利さを買う、時間を買うと言います。
    しかし敢えて不便を買うのもいいものです。
    不便が自分のためならば。
    結果を購入すれば良い、という短絡的な考えが通用しない事はよくあります。
    ギターはそうです。
    いいギターを買えば、いい機材を買えば、は無駄です。
    自分の中に音がなければ。
    2−5−1フレーズ集、アウトフレーズ集、欲しい結果だけを買っても無駄です。
    自分で作れないなら。
    ​簡単な事が出来なければ、難しい事は出来ません。
    中学レベルの僕の英語でも、単語を繋げられれば、発音が良ければ、感情を込められれば、会話は成り立つのです。
    洗練されたフレーズを覚えても、それ以外が初歩的だと、かえっておかしいです。
    簡単なレベルに戻って、一歩ずつ階段を登っていくといいです。
    もちろんこれまで学んだ事は無駄になりません。
    しかしまだそれらを使う段階ではないという事です。
    色んな事を学んで知っているけれど、敢えて封印するのもいいです。
    不便で、ビギナーっぽく感じても、これまでの情報の点と点を繋げる努力をした方が、自分のためです。
    それは時間がかかりますし、決まった結果が得られる保証はありません。
    しかし、そうするしか方法はないのです。
    結局のところ、自分で作るしかないのです。
    取ってつけただけの、アウトサイドインではダメなのです。
    自分のものでなければ。
    自分の中から生まれるもの、インサイドアウトでなければ。

    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me