#ObamaGate is #1 in the U.S.
— Jordan Sather (@Jordan_Sather_) May 10, 2020
DRAIN IT, Q! pic.twitter.com/0KDSzclxIm
New Q:□
— Dr Russell McGregor (@KillAuDeepState) May 10, 2020
BTW - Q did say “watch the water”.
Jesse Waters just hit Obama for six❗️
Take down Obama - take down the only “hope” progressives have left.
Yes Patriots this is going all the way❗️ □ https://t.co/enolOBeV7j
僕もバラク・フセイン・裏切り者・オバマが
— hitoshi kawai (@good12note) May 10, 2020
最初の逮捕者になると思う https://t.co/rKZxKN2UkP
何だよ、このWHOが作った教育指針は?0~4歳児にオナニーを覚えさせるって、冗談だろ?
— 一昨日来やがれ!(QArmyJapanFlynn) (@ototoi_kiyagare) May 9, 2020
しかも4~6歳児に同性愛を奨励して同性愛SEX技術を学ばせた挙句、9~12歳児に初体験奨励と来たもんだ?
こんな変態組織に$8億も供出する某国の為政者は完璧にイカレ… https://t.co/LbIrUxUEeb @NeonNettle
2010年にロックフェラー財団がビジネスネットワークと共同で発行した
— ねね (@poison1357) May 7, 2020
『技術の未来と国際社会の発展のシナリオ』の冊子の内容(18ページ)が現在のコロナと今後の監視社会を予言。
ビル・ゲイツはロックフェラーの息子。
和訳
pic.twitter.com/hLnLxJDZCQ
冊子原文英文https://t.co/dOc9ddWgra
トランプ大統領は軍の上級指導部、国家安全保障チームと会談し、報道陣を蹴散らしてニュースフィードをカットしています。これは軍事作戦だ 次に何が起こるかを見て下さい。何が来ても止められない。#WWG1WGA https://t.co/DoYLojAq8Q
— AmenoMurakumo(QArmyJapan Flynn) (@amenomurakumo5) May 10, 2020
外出自粛により、国民が政治家や官僚の行動を見る時間が増えた。
— Forest Partners (@F1024yama) May 10, 2020
困窮する多くの国民がいる中、アベノマスクの不手際、国民感情を逆なでする動画、
明恵夫人の問題行動などが噴出。
ついに、このニュースで多くの国民の怒りが沸点に達した。
大いなる覚醒が進展
Qの革命https://t.co/I1J3acrya4
ツイッターデモの件、東京新聞は一面で大きく取り上げてますね。えらい。#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/AI1n7gV4mM
— はやと (@hayato_mr) May 10, 2020
いつも
分かりやすくまとめて下さり
ありがとうございます(^-^)
…昨日のTwitterトレンドで目覚めた人も多そうですね(≧◡≦)
いつも読んで下さり、ありがとうございます!
いつまでメディアは隠し続けるんでしょうかね…?