やった後悔と、やらなかった後悔と比べて、どちらを取るか? それは事と次第によると言いたいかも知れません。 でも率直にいってどうでしょう? 僕はやらなかった後悔だけは避けたいです。 なぜなら、これまでやってきた事は全て良かったからです。 沢山の失敗もしましたが…そのおかげで学ぶ事ができたからです。 やった後悔というのは、人間関係がらみが多いです。 傷つけてしまった、などの後悔です。 もし会えたとしたら、謝りたい、それだけです。 自分にウソをつく、そういう時期もありました。 でもその行き着く所を想像した事があります。 それは自分がこのまま年老いて行く事がはっきり感じられた時です。 ギターを持っても、手を痛めてしまう… もうダメなのか?と思った瞬間恐怖に襲われました。 「もうプレイヤーとしては無理かも知れない…」 そんな思いに襲われた時、いつか時が来たらと思って先延ばしにしていた自分を恥じました。 でも、本当にダメかも知れないし、今の状態で何ができる?と考えました。 「せめて知識や経験をシェアしよう」 とブログをはじめました。 僕は自分が神様によって造られ、才能も備えられていると信じています。
死に際に後悔するだけでなく、死後神様の前でどう生きたかを弁明する時を想像しました。 それは恐怖です。 すべき事を知っていながら、やらない。 そういう人生はもうやめよう、と決意してから人生はもっと有意義になりました。 コメントはクローズされています。
|
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly