hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Quejo

9/20/2018

 
「(パンとコーヒーだけ…)」

いつも通りの朝食。感謝しなきゃと思った矢先、何か奥からやって来ました。

「ミナスはケージョ(チーズ)の産地で有名なのよ」

僕は皿に盛られた白っぽいチーズをつまんで、口に突っ込みました。

「スワーヴェ(マイルド)で美味しいね」

モッツァレラチーズだったのか?もっちり感と、スムースな味わいで、すぐに気に入りました。
ミナスジェライスでは本当にチーズを沢山頂きました。
でも、当時24歳だった僕はグルメではなかったので、それで終わりました。
全然気に留めませんでした。
色んなスイーツや果物、料理を頂いたにも関わらず、勿体無かったです。
​今だったら情報があり、相応に楽しめたと思います。
SNSやブログにアップしたりして…
朝食はパンとコーヒー。
パンはトーストではなく、バゲットの丸っぽいもの。
でも中は少し柔らかいのです。

コーヒーは、エスプレッソサイズのカップで飲むのが主流です。
​カフェジーニョといいます。
大抵の家では原始的なネルドリップでした。
朝一番に大量に淹れて魔法瓶に溜めておき、一日中ちょこちょこと飲むという方法です。
最初から砂糖が大量に投入されています。
ブラックで飲む選択肢はありません。
それにプレズント(ハム)が添えてあればマシでした。
ケージョ(チーズ)とプレズントをパォン(パン)に挟めば、結構贅沢な朝食です。
​僕はやはりブラックコーヒーが飲みたかったので、置いてあったネスカフェを飲んだりもしました。
しかし、ブラジルのネッスルは超まずくて体に悪そうな味で、次第に砂糖コーヒーを飲むのが習慣となりました。
ミナスの黄色っぽいチーズの製法は、伝統のレシピだと知りました。
僕はよく分かりませんが、低温で作られるので殺菌加減が怪しい、というか難しいそうです。
それでブラジルでは伝統製法として、ミナスジェライス州だけに許されていると聞きました。
現在は色んな種類のチーズをミナス州の特産として、売り出しているそうです。
通訳仲間からその話を聞いて驚きました。
もし知っていたら、もっとありがたく頂いたであろうに…
僕の住んでいたミナスジェライス州はチーズのみならず、料理も有名だと色んな人から聞きます。
そういえば、みんな何かと食べる前に説明してくれてたよなぁ。
ああ勿体無かった、でも当時は本当に食に対して興味がなかったんです。

メールで更新をお知らせします

* indicates required

コメントはクローズされています。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game