hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

QArmyJapanFlynnのエリさんが、Twitterに復活 0107

1/7/2022

2 コメント

 
QArmyJapanFlynnのエリさんが、Twitterに復活しました。
その少し前から、沢山のメンバー達が復活してます。
とても心強いです。


ポッドキャスト

新年から、新しい習慣、挑戦を始めた人は多いでしょう。
習慣は自動的にできるのが、醍醐味と言えます。
一方で、自動的にできる事は、退屈になってきます。

退屈になると、やる気が失せます。
そうならないためには、どうしたら良いでしょう?


エリさん復活

かつて10万人のフォロワーがいました。
しかし、ツイッターはアカウントを何度も削除。
ツイートは操作され、表示されず、いいねやリツイート数も減らされる…

間近で見て、言論統制の恐ろしさを知りました。
その後、QAJFのほとんどのメンバーも、同じくアカウント何度も削除されました。
僕も削除されたくらいです。

皆さんは、Gabに引っ越したり、Getterも始めたり、そちらで活動を継続してました。
僕もアカウントは作りましたが慣れず…
Twitterで細々と情報収集するだけとなりました。

最近になって、QAJFの皆さんが復活して、ついにエリさんも。
1年間、皆さんが不在中に、色んな人がQについて情報発信するようになりました。
僕はコロナやワクチンで覚醒した人たちに、Qの事を少しずつ紹介してましたが…

難しいと感じてました。
正しくQを説明しない人たちが、台頭してきたからです。
Qmapを示さず、Qを語るのは偽物と言っていいでしょう。

残念ながら、その人達は沢山のフォロワーがいます。
僕のツイッターは影響力ありませんので、厳しい状況でした。
なので細々とTwitterで生き延びてきましたが…

皆様フォローありがとうございます! ここしばらくえり情報に触れていなかった方は、最新詐欺師情報満載のアヒル隊長のスレッドを是非ご覧ください! ?? https://t.co/2NaAmy5mCL

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 6, 2022


コロナやワクチン詐欺だけではない

コロナやワクチンが始まるずっと前から、この世は詐欺だらけ…
この2年間で覚醒した人たちは、将来の事を恐れているでしょう。
しかし、恐れるより、戦う気持ちを強く持つべきです。

それにはどうしたらいいか?
過去を掘り下げる事です。
敵がどんなにクズで、我々を騙し続け、不幸にしてきたのかを知る事です。

これまでの常識は非常識だったと知る事。
本当に知るならば、立ち上がらないはずがありません。
今日、現在、将来の事を恐れているのは、敵のクズさ加減を知らないからです。

それを知ろうとするなら、覚悟が必要です。
相当、気分が悪くなります。
それと向き合う勇気を出して下さい。

「愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します」第1ヨハネ4:18

ただし、色んな情報を掘り下げていく中で、ゴミ情報も一緒に拾います。
僕も良く騙されます。
敵は我々を分断するために、誤情報を投げ込んできます。

あるいは敵でなくても、カネ欲しさに、我々が欲しがるような情報を投げ込む輩もいます。
果ては、Qも「敢えて誤情報を流す」と約束してます。
なぜなら、敵もQmapを見て研究しているからです。

敵を錯乱させるために誤情報は必要なのだと、投稿してます。

我々は情報戦争の只中にいます。
どの情報を信じるかで、実際に多くの人が死んでます。
地雷を握らされて、喜んでいる場合があるのです。

騙しに気をつけましょう。
一番下のツイートは、記憶に新しいものです。
グラフェンの動きが気持ち悪い動画です。

この動画を何度か紹介しました。
しかし、これも5Gではないスマホであり、グラフェンではなく砂鉄でした。

Qのポイント

①

1. 透明性
2. 人類をデタラメに目覚めさせる

私たちが勝つ唯一の方法は、私たち全員が立ち上がり、もう十分だと言うことです

人類は陰謀団を少なくとも1000:1で圧倒しています。彼らが逃げ切る唯一の方法は、私たちが無知と自己満足によってそれを許すことです

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

③

Qは「未来が過去を証明する」時に真実であることが証明され、私たちはすでに大量のCEO辞任、Ghislaine、Epstein、Fredo PNNなどでそのいくつかを見ている。

Qはもう投稿する必要はないが、恐らく彼らは投稿するだろうし、もしそうなら歓迎されるでしょう。

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

⑤

「レンセラー工科大学の科学者たちは、人口のわずか10パーセントが揺るぎない信念を持っていると、その信念は必ず社会の大多数に採用されることを発見した」

私たちはとっくにこの10%の閾値を越えているので、あとは時間の問題です。

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

⑦

[ 用語解説 ]

◽️認知的不協和

人が自身の認知とは別の矛盾する認知を抱えた状態。これが起こると、人は矛盾する認知の定義を変更したり、過小評価したり、自身の態度や行動を変更しようとする。

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

⑨

◽️ブルーピル

青い薬。レッドピルを飲むかブルーピルを飲むか、この選択の際にブルーピルを選べば、これまで通り、真実とは無縁の「幻想的な社会」で(奴隷として)生活することができる。洗脳された状態を維持し続けることが可能。ブルーピラーとして、「Seeple」 とも定義される。

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

⑪

◽️ラビットホール

「ウサギの穴」とも呼ばれ、陰謀団の存在や、陰謀の実在を探るためにインターネットへ深く潜ることの比喩。レッドピルの服用と明らかに違う点は、ラビットホールに潜入しないと知識がインストールされない点。

— Great AwaQening (@WeTheSpiritNow) January 6, 2022

"クリックベイト見出し"をつけたリサイクル動画が沢山出回っている..これは"酸化グラフェンが5Gに反応する!"ってやつ
この動画は2年以上前のもので 5G携帯ではないし
酸化グラフェンでもない 磁鉄鉱だhttps://t.co/FD2wfi2KBQ
氣をつけて この界隈はフェイクニュースだらけだhttps://t.co/0JHpFKdXrA

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 6, 2022


明らかにワクチンがオミクロン

3回目をプッシュすべく、騒いでます。
しかし、ワクチン先進国を見れば分かる事。
イスラエルのグラフが示しています。

吉村は勉強不足なのか、国民を殺したいのか、3回目を促進します。
吉村も手を洗うも、コメント欄は目覚めた人たちの、鋭い指摘で溢れてます。
この流れは止まらないでしょう。

【FACT】2回接種、ブースター接種、そして今回4回目の接種にもかかわらず、イスラエルでの感染者は過去最高の16,115人に達しているhttps://t.co/FNE5CGo7vL

— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 6, 2022

米のオミクロン感染者、多くがワクチン完全接種済み=CDC(ロイター)https://t.co/ln7WDj66w3

— 内海聡の内海塾 (@utsumijuku) January 6, 2022

オミクロンの波が来ました。高齢者施設の管理者の皆様、市町村の皆様、抗体価が下がっている高齢者への3回目接種の加速化をお願いします。

— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) January 6, 2022

感染者の大多数が接種者なのに?
副反応で死ぬ確率の方が高い
もっとも彼らは認めないから
死亡リスクは無しというんだけれど https://t.co/xH3KsShR5J

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 6, 2022

感染者何人とかよりさ
中等症や重症化している人がどのくらいいて、ワクチン二度接種しててもそうなってるのか?それとも効果があって重症化はほぼなないのか?打ってない人の症状はどうなのか?
病床逼迫のリスクは抑えられてるのか?交代カクテルは効くの?薬は?
そんな情報を伝えるべきよね

— 武井壮 (@sosotakei) January 6, 2022

日本で唯一、変異株、市中感染もクラスターも発生しない最強の老人ホームがこれだ pic.twitter.com/8pK6BdZqdq

— ホピ【公式】【平和の民】 (@hopi369) January 6, 2022

【第6波PCR検査祭りが始まる!】

感染の第6波ではなくPCR検査祭りの第6波である。

政府と日本医師会(日本医師連盟)とテレビ局がグルになり煽ってPCR検査を羊たちに受けさせるのである。

PCR検査数が増えれば必然的に無症状の陽性者が増えそれを感染者にしてしまうのである。https://t.co/8eV2XTvSGa

— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) January 6, 2022


94万6000人が深刻な副作用で苦しむ

被害はこれから更に増えるでしょう。
しかし、癌とか別の病名として症状が現れる事もあります。
数字には反映されないかも知れません。

だから今、声をあげておく必要はあります。

コロナワクチンで死亡した人、深刻な副作用に悩まされている人は現在946,000人います

英国政府のデータによると接種者は未接種者よりも死亡率が286%増です

副作用は老若男女問わず出ている
マディーちゃんはファイザーの治験に参加して後遺症を負った子で、過去にも紹介しましたが痛々しいです… pic.twitter.com/q2tHL7Nvj8

— タマホイ? (@Tamama0306) January 6, 2022

コロナワクチン被害者からの訴え

?もっと最新情報を知りたい場合は以下のリンクGettrにてご覧ください!https://t.co/xOgyc9GGvo pic.twitter.com/7NaxUeaWOc

— 連新社 (@HimalayaJapan) January 6, 2022

ワクチン被害者の友人が述べたこと https://t.co/WPy0mlXP4n

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 7, 2022

スコットランドの影響力の強い新聞、デイリー・レコードがFacebook公式ページで
「スコットランドはオーストラリアに倣ってCOVID収容所の導入を始めるべきかどうか」と読者に尋ね非難殺到?

「この見出しは史上最低だ」と

GreatReset進めてますなぁwhttps://t.co/QcHsAAFyQV

— mei (@mei_m298748) January 6, 2022


調べれば、犯罪だらけ

Navi 9ARMY Fさんは、厚労省に電話しました。
オミクロンの感染を煽るわりに、陽性と感染を別々に示さないのはなぜ?
3つの鋭い質問です。

特に3には答えられないでしょう。
多分、テキトーだと思います。
何となく「これオミクロンだよね〜」程度では?

コロナウイルスの特許申請のチャートがあります。
これも調べると、変な話です。
ついには人工的に作られ、その特許を取得し、儲けようとするビジネスが炙り出されます。

ジュディ氏のドキュメンタリーと一致します。

ウイルスを人工的に作り、それに対するワクチンを作って、儲ける。
薬は病人しか買いません。
しかしワクチンは健康な人が打つもの。

この無敵のビジネスモデルを構築したのが、ファウチとビル・ゲイツのチーム。
ゲイツがカネを出し、ファウチが現場の汚れ役を担当。
ゲイツはコンピューターと同じやり方で、ぼろ儲け。

@KEa92vx5BiIh6Ox
私も厚労省に電話

①陽性、感染は
別々に発表しないの?

②陽性と言うだけで隔離するのは
変。無症状で隔離され2回の陰性を
クリアできず解放されないと言う話

③オミクロンはどこで
どういう意図で確認している?
国民に対しわかりやすく発表する
義務がある

A:上申します https://t.co/UutvCcWZly

— NaVi_⭐️⭐️⭐️ 9ARMY??F (@NaViQue2) January 5, 2022

その② pic.twitter.com/AHpb0Lwrw1

— まりりん コロナ禍を終わらせ日本を再興する (@kBF4MCyfZ61m5) January 6, 2022

新型コロナウィルスがパスツール研究所によって設計・製造・特許されたものだと告発したhttps://t.co/ydYaPs3Asd

— まりりん コロナ禍を終わらせ日本を再興する (@kBF4MCyfZ61m5) January 6, 2022

#ガンガン行こうぜ
Twitterは動画のURLを貼ると制限されるようですので、以前noteにまとめたものがあったので紹介いたします?
宜しければご家族ご友人にも見せてあげてください?✨https://t.co/DT0R81KOmv

— anon/⭐⭐⭐ (@mamaqwwg1117) January 5, 2022


聖書の学び

ノアの洪水は、興味深いトピックです。
子供の御伽噺だと思うかも知れません。
しかし世界中の言い伝えに、似たようなストーリーがあるのです。

それは単なる作り話とは思えません。
むしろ真実である証拠となります。
大昔に世界中の人が集まって、打ち合わせをしたのでしょうか?

ノアの洪水の後、人はメソポタミアから散らされました。
バベルの塔を建てようとしたからです。
聖書によれば そういう順番です。



独り言

年齢とは関係なく、筋肉も脳も鍛えれば応えてくれるといいます。
昔は若い時がピークで、後は下降線を辿るのみといいました。
昔の話しか知らない人は残念です。
​
「もう50歳だから…」

「もうやっても無駄だ」

自分を信じられないのは、昔の情報を信じているからでしょうか?
まるで犬のセンサーのようです。

犬に庭から脱出しないよう、ボーダーラインを超えると、軽い電気ショックがかかるセンサーがあるそうです。
一度そのショックを受けると、もうそこには近づかないそうです。
たとえセンサーの電源をオフにしてあっても、近づこうとしないそうです。

それと同じで、人も昔の失敗を引きずります。
残念な事に、もうセンサーがなかったとしても、トライしようとしません。

「近づくと痛い目にあうぞ」

そこにセンサーがあると思い込んでいるのです。

でも歳をとっても、少しずつ、ゆっくり鍛えれば何でもできます。
まずはそれを信じる所から始めましょう。
2 コメント
pomoko
1/10/2022 12:37:59 am

情報ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

返信
ひとし
1/10/2022 06:58:43 pm

Pomokoさん、コメントありがとうございます。

いつもありがとうございます、こちらこそよろしく御願いします!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me