hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    ハイテン将軍の記事は削除しました General Hyten

    1/19/2021

    2 コメント

     

    お詫びと訂正

    昨夜ツイートしましたハイテン将軍の件です

    テレグラムアカウントは偽物という報告が多くあるそうです

    昨夜のツイートは削除しました

    間違いを拡散してしまい、大変申し訳ありませんでした pic.twitter.com/M0c9DEPDHG

    — hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 19, 2021


    訂正:情報に振り回されてしまいました

    昨夜、記事を書いてツイッターにシェアしました。
    そして今朝起きてチェックすると、ハイテン将軍のアカウントがスキャム印がついていました。

    とんでもない事に、自分が誤情報を拡散してしまいました。
    大変、失礼しました。
    どうか、お許し下さい。

    ​今、削除します。


    聖書の学び
    ​

    僕はイスラム教について無知です。
    だから何かコーランについて知りたいと思っても、何から手を付けたらいいかすら分かりません。
    ちょうど、このコーナーを毎回楽しみに観て下さる方と同じようです。

    しかし、以前下の動画を観た時、コーランはどうでも良くなりました。
    コーランに、イエス様の事が証されているからです。
    ​


    独り事
    ​

    シドニーにいた頃、ショッピングモールが5時で閉店する事に驚いたものです。
    仕事を終えた人達は、買い物が出来ません。
    商売やる気なしでした。

    木曜日が給料日で、レイトナイトショッピングデーとされてました。
    なぜ週給なのか?
    月給だとやりくり出来ず、使い果たしてしまうから、と聞いた事があります。

    1週間なら金欠しても死なないだろうし、犯罪にも至らず済むだろうと。
    金曜日は既に週末気分で、仕事は軽く流して終わり。
    ランチからビール飲むのは、当たり前の光景でした。

    月曜日は週末ぼけで、スロースタートです。
    だから意識がまともなのは、火水木の3日だけです。

    週払いと知った時は、驚きました。
    今はどうか分かりませんが、そこまで自己管理できないのかと。
    働かない人たち、と言う印象が強かったです。

    日本と違い、組合の力が強く、労働者が守られていました。
    日本と正反対のライフスタイルと言えそうです。
    仕事に対する考え方が違うなら、生き方も違って当然です。

    良く言えば、のびのびしています。
    怠惰にならなければ、過ごしやすいです。
    好きな事に打ち込める環境とも言えます。

    残業はないので、5時以降は全て自分の為に使えます。
    僕の友達で、パートタイムミュージシャンも何人かいました。
    つまり、自分のビジョンがしっかりあれば、理想的なライフスタイルが可能です。

    日本人からすれば、最高のスローライフだと思います。
    僕はそれを見ていて、羨ましかったです。
    僕もそれなりに良い生活をさせてもらってました。

    当時は何も考えておらず、気持ちに余裕がありませんでした。
    日本に帰国する際、会社の奴隷にはならないと決意しました。
    海外で学んだ事を実践しようと、頑張っています。

    自分には自分の人生しかない、他人に合わせない。
    海外の暮らしを知らない人たちは、みんなと同じようにするしかないと思っても仕方ありません。

    でも僕は見てきたし、経験してきました。
    今では好きな事を仕事にする割合が増えてきて、感謝です。
    ​ここまでの道のりは長かったです。

    ​それでもまだ先は長いです。
    オージーのように、会社の奴隷にならず、楽しみながら、歩んで行きます。

    2 コメント
    しろの
    1/20/2021 03:08:30 am

    https://t.me/jordansather/498

    このハイテンさんも恐らく手の込んだShillだと思われます。
    サイモン・パーケスにはお気をつけを。
    こちらになんでダメか記事にしていますので、よければ参考に。
    http://hennohito.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-3fddcd.html

    返信
    ひとし
    1/20/2021 07:10:02 am

    しろのさん、教えて下さって、ありがとうございます!

    今朝、アカウントにも、すでにScamマークがついていて、「しまったー」と削除しました。

    それにしても、このタイミングで思いっきりやられてしまい、本当に情けないのと、腹立たしいのと…

    返信



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me