hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Qはリアル 0911

9/11/2021

0 コメント

 
Qはリアル。
去年のトンネル破壊作戦はリアル。
トランプ大統領が沢山の子供を、ロックダウンに紛れて救ったのは事実。


去年話題になった、トンネル爆破のリアルな話 - Q

花香さんという、メルボルン在住の方からメールを頂きました。
今、メルボルンはシドニーとは違い、食料品は入手できるそうです。
シドニーのスーパーの品薄を見ると、心配になります。

彼女の周りでも、ワクチン被害がリアルになって来たそうです。
そもそもオーストラリアは、コロナ被害はほとんどありませんでした。
ワクチンを始めてから、狂って来ました。

その話とは別に、非常に興味深い話を聞きました。
去年話題になった、トンネル爆破の話です。
アメリカのツイート動画で確認はしてましたが…

オーストラリアでも、同様の事が起きていました。
モリソン首相は、トランプ大統領と協力しているようでしたし。
嫌なニュースばかりですが、Qオペレーションのリアルな話なので、是非シェアしたいと思いました。

去年の世界的なロックダウンの時、軍が世界中で動いてました。
その時に、何万という子供が救出されました。
地下に監禁されていたのです。

地下施設は、世界中にあり、アメリカにはそこら中にあります。
ニューヨークのど真ん中にも、DCにも。
それ以外の僻地にも。

もちろん日本にも沢山ありますね。
そこには、信じられない事が行われていたようです。
日本でも年間1万人の子供が、行方不明です。

アメリカは40万人です。
人身売買は、ドラッグなど足元にも及ばない、一番儲かるビジネスなのです。
トランプ大統領の最重要公約は「子供を救い出す」でした。

彼はそれをしました。
その時の軍の作戦が、ロックダウンで人が街に出ない間に、子供を救い出す。
地下施設を爆破する、でした。

全米には海外から戻ってきた、沢山の兵士は派遣されました。
Qフォロワー以外、この話は知られていないと思います。
しかし、実際に起きていた事が、医療従事者の証言などでも明らかです。

シドニーに住まれていたんですね、ひとしさんの大好きなそのシドニーは大変なカオスです。
今現在の理不尽なロックダウンが、シドニーの人たちに行われているのは、心が痛む事でしょう。
多くの中小企業が、ビクトリア州も含め閉めざるを得ない状況です。

まぁ、これは私の妄想なのですが… 今現在のNSWでは裏舞台では最後の最後のdrain the swamp(ドロ沼の排水)が行われているのでは?とも思えるのです。
いや、そう思いたいですね。
人が出歩かないようにと、町を見廻ると称して軍が街に。

大量逮捕をカモフラージュしているのでは?と思わずにはいられません。
去年のメルボルンの長期に渡ったロックダウンでは、ホワイトハットの作戦があったと確信しています。
特にcurfew(夜間外出禁止令)があった時期は(8pm-5am一切の外出禁止でした) メルボルンの地下トンネルから、子供達が救出されていたと聞きました。

軍もたくさん出ていました。
そして私の住んでいるところシティから、約一時間車で東に位置するところで緑の多いエリアで(NSWのBlue Mountain みたいな感じですね)
去年、地鳴りがするほどの爆発音が、2度ありました。

ニュースでは地震となっていましたが、そもそもオーストラリアで地震など起きるはずがないです。
私の自宅からは聞こえませんでしたが。
さらに、東にgoverment forestが広がるエリアがあり、そこに隣接して住んでいる友人の自宅では、驚きで椅子から飛び上がるほどの爆音と地鳴りだったそうです。

地下の施設を爆破していたのは、間違いないと思います。
そのエリアは、goverment forest(政府所有の森)が広がるエリアで、その中には何軒もの私邸があります。
持ち主は、ロスチャイルド系のファミリーが名を連ねているとかなんとか..

政府の土地なのに、家を建てている事自体意味がわからないです。
山に入っていく怪しいトンネルの出入り口も、そのエリア近辺はいくつもあります。

どちらにしても、このロックダウンは注射キャンペーンの一環なのは間違いないでしょうが、私はできるだけポジティブに考えたいと思っています。
こうでもしないと大衆は目覚めない、注射で周りの人達がひどい目に合うのを目の当たりにする程に。
オーストラリアは、どんどん今覚醒が広がっていおるように感じます。

決して諦めず、間接注射強制接種(ワクパス執行)なんてさせるものですか。


ビル・ゲイツの予告

自然災害を起こし、更なるパニックを演出するつもりです。
今起きている大雨は、人工的なもの。
既に気象コントロール業界に、多額の投資をしたゲイツです。

いや、あらゆる分野に彼は投資しています。
マクドナルドのポテトにも。
僕は、日本マクドナルドで、ナゲットかソーセージに人間の歯が混入していた時から、もう食べてませんが。

マクドナルドには、子供の肉が使われてます。
いくつもの工場を検査したら、かなりの高い確率で子供の肉が見つかった報道がありました。
そしてまた、ある支配層のジジイが動画でその通りの事を言ってました。

子供の肉を食べ、残骸はマクドナルドなどのバーガーチェーンで使うと。
ポテトをゲイツが作ってるなら、それは食べ物ではありません。
金輪際、マックは食べないようにしましょう。

ビル・ゲイツ氏、「コロナウイルスよりも危険な大災害」を予言 - Sputnik 日本 https://t.co/rH39NT31PU

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) September 10, 2021

⛩マクドナルド、ポテトの“出どころ”を調べたら「衝撃の事実」が明らかに!⛩

マクドナルドのポテトに使用されているジャガイモは、マイクロソフトの共同創業者で総資産13兆円超のビル・ゲイツ氏がワシントン州に所有する畑で育られてる殺人芋だった? https://t.co/hGr6MoCcm8

— ⛩?巫?とりまQ.11?QuantumGESARA?Q.Q:人類最後エゼキエル戦争開始?⛩ (@everyloto) September 8, 2021

米マイクロソフト、オフィス再開を無期限に延期 #SmartNews https://t.co/K2PvAdaoPa

— ひで? (@hidevsky) September 10, 2021


第二のホロコースト

3回接種者の死亡率が高いのに、4回目をやろうとしてます。
第2のホロコーストが起きてます。
誰も気づかない?

科学を信じるという人は、科学を吟味してから言いましょう。
テレビで言われている事が、科学だと信じているとすれば、盲信かも知れません。
テレビは悪意によって嘘をばらまいています。

何一つ信用してはなりません。

メディアはクソだとつくづく思う。世界一接種率が高いイスラエルは爆沈のおかげで自粛もマスクも解除と連日報道したくせに、その後、フタを開けてみれば、接種者の感染率が非接種者よりも多くなってしまったという都合の悪い真実は報じない。文字通り逆効果だったワケだ。それでも大衆は打ち続ける…?

— Mitz (@hellomitz3) September 10, 2021

ワクチン狂吠える「それでもワクチンが最強の武器だ」:イスラエル政府コロナ対策最高責任者 #文藝春秋 #文春オンライン https://t.co/mpCJxD4UYD

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) September 10, 2021

ほら、ワクチン4回目接種の話が出てきた。https://t.co/gdPQhnS33j

— すずぽん?YouTube『勝手に言いたい放題」 (@suzupon_youtube) September 10, 2021


若者の重症はない

厚労省に電話しても、若者の重症はないと答えたそうです。
国立成育医療研究センターなどの調査でも、18歳未満の子供に重症はなし。
じゃあ、なぜ?学生に集団接種させる?

メディアは重罪に処せられるべきです。
断種に加担しています。

経済界の連中も、ワクパスを押してます。
彼らは無知か、NWOに加担してます。
ワクチン死のカウントを止め、嘘で塗り固め、未接種者を苦しめる。

彼らは、必ず裁かれます。

18歳未満、3割が無症状=コロナ入院、大半は軽症―成育医療研など

新型コロナウイルス感染症で入院した18歳未満の子どものうち約3割が無症状で、あっても大半は軽症だったことが10日、国立成育医療研究センターなどの調査で分かった。症状はせきや鼻汁などが多かった。https://t.co/s1I1Lq3K93

— macaron (@fraisst) September 10, 2021

「接種証明の運用で接種率が高まる」
と言うんだけど、接種率が高まってるのに状況が去年より悪くなってる。

でも、そんな事だったり
接種証明で個人の自由が無くなるとか
どうでも良いんだなきっと。

ある意味、経済主体の社会で
個人をコントロールできりゃ
むしろ良いのかもと想像してみた。 pic.twitter.com/CNFpeVOhUB

— ひろし (@hiroshitokyo46) September 10, 2021

各県の医師会がワクチン接種後の死亡報告をしないことを決めたという情報あり

お医者様方、事実を隠蔽することが正義なのですか

あなた方の「使命」や「役割」などどうでもいい
善意・正義があるのかと聞いている

私の父は医師会を脱退した開業医でした
なぜ脱退したのか生前聞いておけばよかった https://t.co/anTkBII73X

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) September 10, 2021


バイデンがワクチンを義務化とした

バイデンのCOVIDワクチンの義務は、従業員が100人以上の雇用主に適用されるため、簡単に商取引条項に含まれます。
OSH法は、行政手続法に関係なく、従業員の安全に関する緊急一時基準を具体的に規定しています。

背景の参考:一般的に、新しい規制は行政手続法で概説されているプロセスに従わなければならず、これには時間がかかります。
労働安全衛生法は、緊急の一時的基準をAPAプロセスから明確に免除しています。

デイリーワイヤーには100人以上の従業員がいますが、ジョーバイデンの違憲で専制的なワクチンの義務を強制することはありません。それだけです。抵抗するための法的措置を含め、あらゆるツールを自由に使用します。」

さあ、これでアメリカ人が発狂するでしょう。
昨日、「FUCK Joe Biden」という動画を紹介しました。
アフガニスタンで怒り心頭のアメリカ国民に、火に油を注ぎました。

しかも、911の直前にです。
何かのサイン?

全米知事協会の会長を務めるアーカンソー州知事のAsa Hutchinson氏が「国全体のワクチン接種率を上げることは全面支持するが、連邦政府が民間企業に対してワクチン接種の義務付けを行うのは正しいと思えない」とコメントしてたり、これ相当揉めると思うよhttps://t.co/IhnAG5LFrU

— アスモP aka 似非日本人 (@asmotan) September 10, 2021

Yup. Biden's COVID vaccine mandate easily falls within the commerce clause because it applies to employers with 100 or more employees, and the OSH Act specifically provides for Emergency Temporary Standards for employee safety, without regard to the Administrative Procedures Act. https://t.co/HX4C1ALSUU

— Max Kennerly (@MaxKennerly) September 9, 2021

"The Daily Wire does have more than 100 employees but we won't be enforcing Joe Biden's unconstitutional and tyrannical vaccine mandate. That's it. We'll use every tool at our disposal including legal action to resist." - @realDailyWire CEO @JeremyDBoreing pic.twitter.com/uQy3Fufmmj

— The Daily Wire (@realDailyWire) September 10, 2021

Here’s what is trending on Twitter after Biden’s vaccine mandate speech: pic.twitter.com/ENG02FYgtY

— Henry Rodgers (@henryrodgersdc) September 10, 2021


ボルソナロ大統領は真実を語る

グローボはブラジル最大のテレビチャンネルです。
CNN同様、左派フェイクメディアです。
トランプ同様、最大限の嫌がらせを受けています。

テレビは嘘を報道をするので、観れば観るほど騙されます。

ボルソナロすげぇ!
これが民衆のリーダーだ

ユダヤ資本に操られてる日本のメディアの中にいる人たち

これは貴方達にも向けられている言葉だよ

どうするの?
自分の生活のために国全体の家族と文化をボロボロに破壊する片棒担ぎを続けるの?

それとも愛知のテレビ局みたいに勇気を見せるの? https://t.co/VaaykbXIQF

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) September 10, 2021


リン・ウッド弁護士

この動画は短いながらも、全てを要約した内容です。
必見です。
911は自作自演テロでした。

今どき知らない人はいないと思いますが…

「Qについて、マイケル・フリン将軍に尋ねても、しらばっくれる」という事。
「QAnonが、Qの投稿をリサーチし、情報の点と点を繋いでいる…それは良い事」
つまり、フリン将軍は太鼓判を押したのです。

それ以上、言う必要が無い。
フリン将軍が作戦を漏らす事はありません。
そもそも彼に尋ねるのはバカです。

言えるわけがありません。
言えば、敵が作戦を見破り、負けます。
だからQは何度も、誤情報も必要だと投稿してました。

我々が混乱している間に、作戦実行していたり。
一昨年まで、Qが投稿していた間、我々はリアルタイムで見ていました。
トランプ大統領とQが同時に、同じ場所で投稿していた事を。

Qはリアルで、支配層の真実を暴露したのです。
ウッド弁護士は、支配層が悪魔崇拝者であり、幼児を集団強姦し、死ぬまで拷問し、悪魔に捧げ、その血を飲み、肉を食べる儀式を話してます。
これを知り、なおも沈黙を保つ、もしくは懐疑的である事を装うような腐った偽善者は、彼らと同罪だと言ってます。

支配層、ハリウッドなどの芸能人、政治家、CEOのトップの多くは、この儀式に参加したからこそ、その地位を保っていると考えられます。
彼らは皆、軍事法廷で裁かれ、射殺されるべき連中です。
このパンデミックに関わった、全ての人間も同様です。

以前、ウッド弁護士はトランプ大統領の天才について、投稿してました。
この動画で、その意味がよく分かりました。
トランプ大統領の意味するところが、もしウッド弁護士の説明と同じならば、本当に素晴らしい事です。

トランプ大統領は、民を待っている。
民が立ち上がり、主権は国民にある事を主張するまで。
愛するトランプ大統領であろうと、間違っているならば、ブーイングする事を。

前回のラリーで、トランプ大統領がワクチン推奨した直後、ブーイングが起こりました。
どんなにイベントが盛り上がっていようと、みんなが間違っていると思えば、反応するのです。
それが出来る事が素晴らしく、そうなるのを待っていたようです。

そうならなければ、いつか仮面を被った偽善者が現れた時、また元の圧政に屈する事となるからです。

911の嘘とジョージ・ブッシュ pic.twitter.com/GEjS1b2t9O

— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) September 10, 2021

"もしあなたが小さな子供たちを守れないなら、誰のことも守れない"
"トム・ハンクスやヒラリー・クリントンたちはどこにいった?" pic.twitter.com/FxJfflrM3k

— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) September 10, 2021

"98%の政治家は刑務所に"
反逆罪、軍事法廷、銃殺隊、人道に反する犯罪について pic.twitter.com/L8Lg5uhK2p

— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) September 10, 2021


聖書の学び

エノク書は聖書外典です。
ある人々は認めません。
しかし、今を生きる我々には、大きなヒントを与えてくれます。



独り言

減らす前には、余剰があります。
余剰の前には、満足があり、その前には不足があります。
不足している時に、満足を味わう事は出来ません。

戦時中、戦後はモノが不足していました。
だから不足していた時代は、そこから脱出する事が目標でした。
僕の生まれ育った70~80年代は、成熟期でした。

もうすでに余剰の時代であり、質を求める時代です。
不要なものは捨てるようになりました。
以前は「それを持つのがステイタス、持ってないと恥ずかしい」ものに対しても、「自分には不要」と切り捨てる人が増えました。

家や車までもです。
これらは人生の中で最も高価な買い物です。
なぜならその代償として、ローン地獄に陥るからです。

経済が30年に渡り低迷すれば、もはや「持って当たり前」は過去の常識となっても当然です。
親が「ローンの支払いのために仕事をする、苦労する」のを見たからです。
「人生は銀行のためにあるのか?」と疑問になるのが普通でしょう。

「持って当たり前」のモノは、そうなった瞬間、価値は落ち始めます。
永遠に上がり続ける事はありません。
みんなに行き渡ってしまったら、別にステイタスでも何でもなくなります。

あるのは「持つのが適切かどうか?」という問いです。
ここで最近多くの人が、「持たない選択」を良しとするようになりました。
なぜなら、持たない事のメリットに気づき始めたからです。

​そして選択の能力を駆使するほどに、人生は良くなっていくと気づきます。
これまではメディアの洗脳の時代でした。
テレビによる大衆の洗脳です。

今は細分化された価値観の時代です。
だから情報を選べます。
何でも選ぶべきです。

選ぶほど、楽しくなります。
自分を知り、自分らしく生きるようになるからです。
そのためには多少の不便も、受け入れたくなるのです。

そう思うと、今は素晴らしい時代です。
あるのに、放棄する、捨てるのです。
それは不足ではなく、内面の充足のために捨てるのです。

なんとミニマリストはかっこいいのでしょう。
メンタル的に満ち足りているので、堂々としていられるのです。
「不足していた時代は良かった」ではなく、それぞれが自分の生き方を選択しています。

「どれだけ持つか、稼ぐか」は満足はありません。
「自分が幸せかどうか」が尺度であるべきです。
しかし、自分を良く知らなければ、その尺度も持てません。

ミニマリズムは自分を知る事です。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me