年始から色んな事にチャレンジしてきました。
完璧さや自信がなくても、オーケーなんだと言い聞かせながら。
ルーティーンにしてしまえば楽になるだろうと。
やっているうちに上手になると…
- ポッドキャスト(週1)
- おやつ抜き
- 夕食のご飯減量
- 朝の筋トレ
- ギターの練習
アマゾンから電子書籍の出版も、コンスタントにやろうと今第2弾を書いています。
どれくらいのペースで出版できるかまだ分かりませんが…
僕はライティングを何とかしたいと思っていたので、毎日書く事にしました。
このブログがそれです。
上手く書けない、と恥じ入りながらやってます。
短い時間で仕上げられるようにしたいなと。
もう一つは動画です、まだ始めてはいませんが…
youtubeチャンネルを最近更新してなくて、心配になってきました。
動画を撮って、編集、アップする事には慣れました。
習慣になるくらいのスピードをつけたいです。
まだ何も現れていませんが、いいんです。
ずっと続けたいです。
人は習慣の総計だと言いますし。
なりたい自分が明確であれば、そして自分がどういう人間か分かっていれば…
小さなステップでいいから始める、そして継続するだけです。
インスタントな結果を求める時代ですが、僕は地道に行きます。
結果が全てという人もいますが、僕はプロセスを楽しんでいます。
小さなゲームを楽しんでる感じ。
だから楽しいんです。
ビビる事もありますが、それもゲームの一部。
スリルなんです。
そう捉えようと思いました。
How you make your money is more important than how much you make. - Gary Veynerchuk