hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Prep

7/1/2019

0 コメント

 
「いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書 」水野学著によると、クリエイティビティとは何なのかが分かります。
何か特別な事をやろうとせず、淡々とやると書かれています。
気負っては良いものができません。
評価は外部の人のものです。
全て終えて、世に出してからのものです。
​自分のコントロールの外にあります。
セス ゴディンの言う、一滴一滴垂らすように、コツコツ作るみたいな感じです。
彼のおかげで納得していましたが、この本を読んでだめ押しとなりました。
「すごい事をしようとしない」からこそ、集中できるそうです。
僕も経験により薄々感じてました。
演奏の仕事では、時間通り現場に行き、共演者と挨拶し、速やかにセットアップし、打ち合わせをし、最後まで演奏し、速やかに片付け、帰宅しました。
そのいずれかがダメでもいけません。
演奏のほんの一部だけが「良い」のではいけません。
全てのフローが仕事人らしく振る舞えないと。
演奏にも、やはり段取りの中に、自分の集中力を整える力があると思います。
今は教会の礼拝で演奏しています。
それも同じで、集合し、祈り、音合わせ、ブレイク、礼拝賛美演奏に入ります。
流れが大切だと痛感しています。
一連の流れの中で、エゴが出る事はありません。
全体が上手く行っているか、良い雰囲気かどうか、それだけが気がかりです。
良い演奏が出来るかどうか、考えたりしません。
淡々と仕事をする。
その中で良い日が必ず出て来ます。
全てをベストテイクには出来ません。
良いテイクを沢山残そうとすれば、沢山平凡なテイクをする事も含まれる訳です。
そして良いテイクは、強制して出来るものではありません。
たまたまそうなるのです。
だとすれば、沢山仕事をする必要があります。
だとすれば、段取りに気配りする必要があります。
段取りによって、スムースな仕事のフローが得られるからです。
沢山の良い作品を残すべく、良い段取りを作る事が最重要と言えます。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game