hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Paper

11/18/2019

0 コメント

 
悩む時、どんな事をしますか?
スマホで検索しますか?
それとも自分の中に解決を探しますか?
お勧めは、まず思考を紙に吐き出す事です。
悩むとは、思考が混乱している状態です。
むやみに検索すると、色んな情報が入り、さらに混乱する可能性もあります。

だからむしろ思考を整理する、絞る、無駄な思考を捨てる、という方向が正しいです。
とはいえ、思考は雲のように浮かんでは消え、他の思いとすり替わり、時空を超えて飛び回ります。
だからそれらを逐一紙に書いて、動けなくするのです。

問題の根、時間軸、欲求、その他もろもろが、固定されます。
それが紙に書く事の最大のメリットです。
そして無駄な悩み、思考を消していきます。

最後に何をすればいいのか、何がしたいのかをはっきりさせます。
その後で、具体的な目的をもって、問題解決の情報を検索するのがいいでしょう。
まずは内省、そして行動です。

外部から便利で楽な解決ばかりを求めていると、混乱します。
自分が分からなくなります。
自分が納得できるかどうか?そこが常にカギです。

そこに至るにはスマホより、ローテクな紙と鉛筆がいいのです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me