hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

計画はゆっくりと確実に進んでいる

6/27/2020

2 コメント

 
ピンチが続いているように見えますが、水面下では計画は進んでいます。
色んな事が同時進行ですので、ゆっくりに感じます。
忘れていたスキャンダルの調査が、突然出てきたり…
​

□□ミシガン州下院はマイクロチップの人体への埋め込みは「強制ではなく自己判断」での法案可決

:オバマケア法案にはマイクロチップ義務化が含まれ
現在トランプ政権はオバマケア法案を廃案にする3回目の攻撃をしている 
今回はミシガン州内での法案可決

予想は当たったhttps://t.co/FQycCejgd8

— □□ □□ JK Trump Supporter Japan□□ (@TTrumpSJapan) June 27, 2020


トランプ大統領の悪口をいう奴はチップ入れろ
​

「人間牧場に入りたいか、入りたくないか?」

オバマはその選択肢をも与えず、チップを義務化しました。
僕はそれを2013年に知り、とんでもない状態になってしまったと焦りました。
以来、愛国者たちの動画をフォローしています。

マスクの義務化だけでも腹立たしいです。
体にチップを入れて、GPSで24時間監視されたら、もうおしまいです。
人はなぜ歴史から学ばないのでしょう?

政府が暴走しないという保証があるでしょうか?
ほんのわずかな便利さのために、人間を放棄しても良いと言っているのと同じです。

トランプ大統領のおかげで、廃止される方向へ進んでいます。
トランプ大統領の悪口を言う連中は、チップ入れて人間牧場に入れと言いたいです。

アンソニーウィナーラップトップが間もなく pic.twitter.com/A8ee4gq0B8

— Qa ~目覚め~☀✨QAJF✝ (@JI33603959) June 27, 2020
先日、フリン将軍の訴訟の却下が決定しましたが、それに伴い、フリン将軍に課せられていた言論の自由に対する箝口令(かんこうれい)が解除されようとしています。箝口令が解除された後は、フリン将軍はすべての事を暴露できます。ブログ-Mari's life in America からの引用


大きなカギを握るラップトップ
​

アンソニー・ウェイナーのラップトップパソコンには、ヒラリーの沢山のメールがありました。
そのメールの中にとんでもない、恐ろしい虐待動画があったといいます。
それを観たニューヨークのごつい男4人が、文字通り嘔吐してしまったほど、グロテスクだったそうです。

実はそのラップトップが、ネクセウム(セックスカルト)の調査で必要になりました。
クリントン財団に寄付していたので、関係性を調べるのでしょう。

それに加え、マイケル・フリンが口を開いたら…
我々は知りたくない真実に覚悟しなくてはなりません。

シャリア法が来ています!

ミネソタ州議員、アンティファとイスラム教徒グループが「イスラム教徒の支配下にあるミネアポリス警察」の計画を警告。

左は警察の代わりにシャリアパトロール、ブラックパンサーズ、ララザ、の反キリスト教徒、反白人社会正義に置き換える。 https://t.co/khjChMa9ni

— Hit girl (@kie_pai) June 27, 2020


やはりこう来たか

ジョージ・フロイドの事件が起きた、ミネソタ州ミネアポリスでは、予想通りの展開となっています。
「イスラムのルールによる警察」がアンティファやムスリムグループによって計画されています。
これまでミネアポリスでは、警察の解体が叫ばれていました。

でも無秩序なカオスになる事が分かっています。
誰も賛成しないと思います。
それでこの計画が提案されているのでしょう。

イスラムのルールは、豚肉、女性が夜出歩く事、麻薬、飲酒を禁じるなどを思い浮かべますが…
一夫多妻、ジハードによるクリスチャン迫害などが正当化されると、これまたとんでもない事になります。
そんな事が許されるとは思いませんが。

始まりは良い法律であっても、次第に解釈が曲げられて行く恐れがあります。
​日本でも同じです。
マイナンバーとスマホを紐づけると、とてもお得だと言います。

でも、その仕組みが一旦出来上がると、政府が暴走したら逃げられません。
アメリカが、オバマ時代にそれを勘づいて、トランプを大統領に選んだからこそ今があります。
ヒラリーが大統領になっていたら、取り返しのつかない状態になっていたでしょう。

チップ埋め込みがなされ、第三次世界大戦、人身売買、性的倒錯が普通となり、ワクチン義務化となっていたでしょう。

こわいよ
こわいよ~安倍晋三の周囲で
じゃんじゃん

逮捕者でるわ不審死でるわ

とことん誤魔化すわ

トランプ大統領

仇とって下さい

まともな政治家いなくなります pic.twitter.com/qnypc0lJ90

— タケさん (@ka9993580927369) June 26, 2020


不審死が多すぎでは?
​

第一次アベ内閣は、途中で逃げ出したので、短かったと思います。
それにも関わらず、これだけの人が不審死を遂げているのは凄いです。
自殺と書かれていても、ここまで多いと信じられません。

これだけ殺してきたのは、それだけ封じなければならない口があったからでしょう。


画像


結局、逮捕へ向かってるのでは?
​

幕末の詐欺、明治天皇のすり替え、朝鮮系による日本乗っ取り…という話をよく聞きます。
詳しくありませんが、日本も暴露されて行くのでは?と感じるようになりました。
もうアベは辞める、逮捕される、しか道が残っていないように思えます。

しかも、コロナ詐欺&ワクチンで人間牧場にしようとしてます。
すでに国民の怒りは頂点に達しています。

トランプ大統領が再選すれば、いずれ敵が敗北します。
フェイクメディアがつぶれるとしたら?
天皇問題、原爆問題なども暴露されたりして…と期待します。

ついに日本は本当にアメリカと良い関係になれるのでは?

もはや「辞任しろ」ではなく「逮捕しろ」というフェーズに突入してる。
pic.twitter.com/qJuuGDGCdj

— 君に届け!滑稽新聞@空気を変える (@akasakaromantei) June 27, 2020

'日本の子どもは高く売れる、我慢強いから。'

聞いたときに愕然としました。
日本人の精神性が仇となったのです。 https://t.co/elBEOvhEal

— Yoko□□□□✨□□ (@Venus_Arcturus) June 27, 2020


新しいプラットフォーム
​

以前からQは、新しいプラットフォームの事を話していました。
それがついに少しずつ顔を出して来たようです。
期待は高まるばかりです。

不正選挙はアメリカ、日本も行われて来ました。
それを回避出来るシステムだそうです。
それだけでなく、これにより邪悪なテックカンパニーも滅亡すればいいです。

トランプ選挙マネジャー B・パースカルが R・ジュリアーニのポッドキャストでした話:
"ずっと秘密にしてきたが3年間かけ未発表の新技術を用い通信プラットフォームを構築している それを用いれば億単位の米国人と直接話すことができ前代未聞史上初メディア/SNSの介入なしに直接投票ができるようになる" pic.twitter.com/87akIiMgAN

— Eri(QmapJapan) ※SameAccountOnParler (制限され中) (@okabaeri9111) June 24, 2020
2 コメント
maiwashisan
6/28/2020 04:04:35 pm

凄いことになってきましたね。安倍晋三はもっと早く辞めさせられると思っていました。GPSも付いていることですし、安倍晋三と心中したくないと心から願っております。7月4日はアメリカ独立記念部です。トランプ大統領の6月14日は何かあるかと期待していましたが、日本では何も起こりませんでしたね。大切なことだから準備しながら、ゆっくり進むのでしょうか?

返信
ひとし
6/28/2020 06:07:25 pm

色んな情報が出回っているのに、状況が変わらない事に歯がゆさを感じますね。
それで「結局、何も変わらないんじゃないか?」と思い始めないように気を付けてます。

大きな視野で分析すると、Qが投稿し始める、大衆がフォローし始める、敵の正体があぶり出される、大衆が宣誓し立ち上がる…という感じです。

そして今から、大衆が軍隊として、クラウドの中で戦うフェイズに入ると思います。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me