「Nervous vs. Excited」 両方とも体の反応は同じです。 つまりどう判断するか、が違うだけです。 「ジャーナリストがアスリートたちに、競技の前や後に、決まって馬鹿げた同じ質問をするんだよ」
サイモン シニックがロンドンオリンピックについて言いました。それは… 「緊張する(した)?」 どのアスリートもこれに対して、回答は同じだったそうです。 「興奮してる(いた)」 手に汗をかく、心臓が高鳴る、息が荒くなる、想像しまくる… それは緊張しても、興奮しても、同じです。 つまりアスリートはその体の反応を「興奮してる」と捉えるのです。 これはとても大切です。 言葉の選び方一つで、全く違う意味になるからです。 それがパフォーマンスを変えるのです。 サイモン シニックは講演会の時などに、実践したそうです。 練習が必要でしたが、緊張しなくなったそうです。 僕はかつて、緊張した時には「I like it…」と呟くようにしてました。 最近は緊張する事もないので、そのセリフをいう機会もありませんが。 これからは「I'm excited.」というようにします。
2 コメント
FIRE HOUSE GYM
3/14/2019 08:07:39 am
I'm excited.!
返信
ひとし
3/15/2019 08:29:32 am
YES!
返信
メッセージを残してください。 |
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly