hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Minimalism

6/18/2019

0 コメント

 
ミニマリズムの定義は自分で決めるものだと思います。
多くの場合「最少のモノで生きる」くらいの説明でしょう。
これだと大雑把すぎてよく分かりません。
減らすべきはモノだけではありません。
情報も取捨選択する力が必要だと言います。
つまり捨てるわけです。
柵(しがらみ)=束縛するモノ(人間関係)も捨てられたら何と嬉しいでしょう。
​多くの悩みはそこにあります。
​捨てる、というよりは距離を少しずつ開けていく感じでしょうか。
不健康な習慣も捨てたいです。
誰もが健康第一ですが、体に悪い習慣をやめられません。
喫煙、飲酒、暴飲暴食、夜更かし、睡眠不足、偏食、コンビニ食…
強欲も捨てたいです。
そもそもミニマリストはそこはあまりないかも知れません。
僕もそうです、だとすると別の視点も必要です。
貧しさも捨てたいです。
自分の価値は高い方がいいです。
豊かだからこそ、与えられます。
もちろん自分の価値はお金だけでは測れません。
しかし、時給でいくらか?と単純に計算できる部分もあります。
それは高ければ高いほど良いと思います。
仕事の質が高まるからです。
健康に気をつける余裕が出来ます。
​自分に投資する余裕も出来ます。
今の世の中、自分を安売りし過ぎるという問題があると思います。
「生きるのに必要な額があるじゃないか」というかも知れません。
本当に?
必要じゃなくて、欲しいだけです。
ステイタスとか、洗脳による必要です。
生きるために必要ではありません。
必要な額を見極めて、仕事は自己投資になるものを選ぶといいです。
​もしくは好きな事を副業として始めるといいです。
自分の価値を高めるために。
楽しみまでミニマムにしたら不幸なミニマリズムです。
しかし好きな事を仕事に出来たら、人生のほとんどの時間が楽しみとなります。
バケーションなど要らない人生になります。
くだらないモノを消費して、ストレス解消する事も無くなります。
くだらないコンテンツを消費して、人生(時間)をドブに捨てなくなります。
くだらない事をして、金を稼ぐ必要も無くなります。
僕のミニマリズムは「好きな事をしているから、他の事はほぼ最少限度あれば良い」という感じです。
モノを減らせば単純に気持ちいいのですが、減らした後何をしているのかが問題です。
やはり情熱をぶつけるモノが欲しいです。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game