hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Mediocre

    11/2/2018

     
    商品の比較、調査をする雑誌を読んで驚いた事があります。
    ​石鹸の業界で主流とされる商品、ブランドが確立されている商品にも関わらず、品質が最低というのがありました。
    イメージに沿ったマーケティングで、平均的な人間は簡単に騙せる、という企業の奢りだと僕は感じました。
    反対に最も安価で、しかもプライベートブランドの商品の品質がベストだったりしました。
    それは顧客の声を反映させた商品でした。
    安価で提供するために、商品のデザインは地味そのものです。
    ​その点、平均的な商品は、人気商品もプライベートブランドも、判断しづらいです。

    雑誌などで調べない限り、何が良いものか分かりません。
    スーパーには様々な種類の商品が置かれており、どれも似ています。
    何が違うのか良く分かりません。
    うたい文句は色々と書かれていても、どうでもいい感じです。
    無理にでも注意を引きたい、買わせたい意欲だけが虚しく伝わってきます。
    それは平均的な人に向けて情報を発信しているからでしょう。
    平均は総計を人数で割ったものに過ぎません。
    でも人の趣向は細分化されました。
    情報が出回っているからです。
    以前は知らないから、あるものを買うしかありませんでした。
    だから今、平均的なものを売るのは、難しい世の中になりました。
    愚かな価格競争があるだけです。
    知らない人、こだわりの無い人にだけ、平均的でどうでもいい商品を売れます。
    つまりイメージ戦略で騙せるものです。
    反対に、良いものを作っていれば、宣伝しなくても、誰かが紹介してくれる世の中になりつつあります。
    昔は宣伝費をかけず、正直に作り続けるだけというのは、難しかったです。
    商品によって得られる感情の体験を、宣伝で訴える必要がありました。
    でもどの会社もその手法を使うので、宣伝では差別化できないジレンマがありました。
    マーケティング(騙し)に長けた大企業が勝ちました。
    ​しかし今や正直さはブランドです。
    良いものであれば、応援してくれる人もいます。
    つまり資本の無い弱者に優しい時代になりつつあります。
    昔良いとされていたものは、実はそうでもなかった。
    ただ知らないから買っていた、使っていた。
    宣伝でイメージを刷り込まれていた、と気づく人は増えています。
    今や誰もがまず情報を探し、自分にとって何がベストかを調査します。
    主流はだんだん目減りしています。
    人の趣味が細分化されたからです。
    今ある主流と呼ばれるものは、何も知らない平均的な人間をターゲットとしています。
    実はその商品は、どうでもいいものかも知れません。
    なぜなら常に価格競争にさらされているからです。
    どこでコストを削ろうか、その戦いだからです。
    正直にものを作れるフィールドで勝負した方が、よほど健全で、勝ち目があるという事です。

    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me