hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Lisa

1/26/2019

2 コメント

 
ブラジルで住む前、小野リサのアルバムを聴いたりして、期待に胸を膨らませていました。
しかし見事にその期待は裏切られました。
ブラジルではサンバ系ばかりラジオでかかってました。
サンバと言っても、日本人やアメリカ人が言うものとは違います。
テンポが速くて、細かいリズムな感じを連想すると思います。
僕もそうでした。
ところがブラジル人の言うサンバとは、もっとゆったりした感じです。
僕は小野リサの「ボッサカリオカ」と言うアルバムが大好きです。
トン ジョビンの曲が多く、息子、孫などが録音に参加してます。
シドニーのお店でランチタイムによくかけていました。
このアルバムはシドニーでは入手不可能でした。
だからお店でかけていると、多くの人から訊かれました。

「このアルバムって誰?」

​ランチタイムの忙しい中でも、オージーはおかまいなしに尋ねます。
他にも色んなアーティストのアルバムを尋ねられました。
グラントグリーン、クルセイダーズ、マイケル ブレッカー、カーク ウェイラム、ベニー グリーン、アート ペッパー、マリーザ モンチなど。
その中で最も訊かれたのが、小野リサでした。
まだネット通販が普通でない時代だったので、みんな悔しがっていました。
オージーも好きなんですね。
最近また家でよく聴くのですが、店の思い出が蘇ります。
妻も娘も大好きです。
また、ボサノヴァがよく似合う人にシェアしました。
迷惑かなと思いながらもやってしまいます。
​大好きなので、聴いて欲しくなります。
2 コメント
Ma Jolie
1/27/2019 08:44:52 am

毎日楽しく拝読しています。
小野リサは大好きで、今日も出勤前にかけてきました。家にアレクサがいるので、アレクサに小野リサをリクエストするんです。笑 他にもR&Bも好き。ジャスも好きです。
毎日素敵なブログを本当にありがとうございます。
またコメントしますね!

返信
ひとし
1/27/2019 08:02:18 pm

こちらこそ、読んでくださりありがとうございます(^^)
小野リサで出勤ですか〜、柔らかくて穏やかな気持ちで仕事に挑めそうです。
アマゾンプライムミュージックですか?僕はプライムアプリで聴いていますよ。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me