hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Life-work

10/2/2019

0 コメント

 
色んなアイデアがあり過ぎて迷う事があります。
さらに外からの色んな情報が絡んで、収集がつかなくなります。
常に細かく方向修正をしています。
​

その中で頑固に貫いて来た事があります。
その結果、ライフワークと言えるものを確立しました。
今週のポッドキャストでそれについて話した後、ある考えが湧いて来ました。

「確立したなら、新しい事も挑戦すれば良い」

ギターのブログやyoutubeは、オーディエンスを絞り込みました。
自分のこだわりだけを混ぜ物なしに伝えています。
「どうしたら視聴回数が上がるか?」は完全無視です。

3年前、初心者の方からメールを頂くようになり、どうコンテンツを展開したら良いか迷いました。
その後、みんなを満足させるのは無理だと悟り、どうすべきか考えて来ました。
そして、自分のこだわりだけをシェアする事にしました。

マーケティング的に言えば、ダメの典型です。
でもどれだけの人が僕のこだわりに共感してくれるのか?を知りたかったです。
そもそも他のブログとは違ってましたが、確信が欲しかったです。

数字的には落ち込みましたが、それでも200人くらいのハードコアな仲間がいる事が分かりました。
それは本当に嬉しいです。
これからはその人たちのために、僕の全てを出して行こうと思います。

動画は連載モノにこだわって来ました。
そうでないと何を学んだのか、何を学んでいるのかすらも分からなくなるからです。

それに情報過多も良くないので、週1ペースにして来ました。

それは継続しますが、それ以外のトピックもやります。
ギターだけでなく、ライフスタイル、考え方などもやります。
これでまた数字が落ちる事は予測できます。

でもギターも結局はメンタルなのです。
その人の価値観が出てくるものです。
ギターだけでは伝えきれないのです。

色んな事をシェアして行きます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me