もし全てがウソだったら…
当たり前がそうでないとしたら…
そんな事を考えるのは怖いですか?
真実を知るより、むしろ騙されている事を望みますか?
真理はあなたがたを自由にします - イエス
ウソも通せば真実になる‐と言われた事があります。
本当にそうでしょうか?
変化を恐れる、現状維持にこだわる…
そんな時、ウソを信じたくなるのかも知れません。
偽りはいけません。
色んな難しいケースはあります。
しかし正直さを保つ意識がなければ、色んな場面で妥協してしまうでしょう。
他人にウソをつく事はないかも知れません。
しかし、最も大切な人にウソをついてしまいます。
自分にウソをついてしまうのです。
悪魔は最初から偽り者であり、偽りの父です - イエス
1つのウソを立証するのは難しく、別のウソが必要となります。
世の中は欲望を満たすためのウソで満ちています。
もしくは言い訳をするためにも用いられます。
人間関係の中にウソは入り込みます。
しかしそれ以前の大きな問題もあります。
報道や学校で教えられる事にも、ウソが沢山紛れ込まれてます。
何を信じたらいいか分からない。
そんな状態が今日の社会です。
情報そのものがウソだとしたら?
でもちょっと調べれば分かる話なのです。
でも、調べる人はいません。
面倒だから。
毎日の生活に忙しい、これ以上面倒かけないでくれ。
それが答えです。
そう、何も考えたくない。
毎日の生活が問題なければいそれでいい。
だから知りたくない、むしろ騙されていた方がいい。
間違っていようが、後悔しようが構わない。
考える余力はない。
自分の事だけで精一杯なのだから。
偽りの父に聞き従うと、その従者となります。
自分にウソをついて生きるとは、悪魔の側に立つ者となります。
これは非常にキツイ言葉です。
しかし生きるために重く受け止めるべき言葉です。
真実な人生を送りたければ、そうなのです。