hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Practice 

1/5/2019

6 コメント

 
僕はルーティンワークが好きです。
無心で打ち込めるからです。
考える必要がないからです。
ブログを書く、ギターを弾く、ポッドキャストを収録する事も…

いや、もちろん考えて作業します。
でも邪念が無いということです。
羊のようにiMacの前に向かい、作業を始めます。
これは毎日、毎週の習慣になるまでは、色んな思いに悩まされました。

「何を書こうか?何を話そうか?」

​これはまだましで、

「何と思われているか?思うだろうか?」

などと考え始めたら何も手がつかなくなります。
最悪なのは、

「お前、一体何様のつもりだ?偉そうに」

​そんな声に耳を貸そうものなら、辞めてしまうでしょう。
そういう時は、こう言い返しましょう。

「知るか」

​本当にそうです。
何かを始めると、必ず敵が現れます。
自分自身です。
いや、それは自分自身のようで、本当は違う。
本当の自分はもっといい奴です。
本当は自分は出来ると思ってます。
本当は自分にその力があると信じています。
でなければやらないでしょう。
ネガティブな考えは、本当の自分を守ろうとしてるだけ。
​だからいい奴だと、そう思うようにしてます。
でも、守っているだけじゃ、何も出来ません。
それに守る、と言っても生きるか死ぬかの話ではありません。
だから別に無視しても構わないのです。
扁桃体が勘違いしているだけなのだと。
脳の中にある、アーモンドくらいの大きさの扁桃体が、いけないのです。
昔は生きるか死ぬか、の恐怖に直面する事がありました。
今はほとんどありません。
しかし、どんな恐れも同様に扁桃体は反応し、前頭葉をフリーズしてしまうそうです。
それで理性的な判断が下せなくなる、手も足も出なくなるわけです。
だから扁桃体のせいだ、と自分にいい聞かせる事も出来ます。
でも、沢山やって慣れる方が楽です。
なぜなら脳はルーティンを好むからです。
脳は楽をしたいのです。
だから小さな事から始めて、毎日のルーティンとし、少しずつハードルをあげて行くのが最も楽なやり方だと思います。
僕にはそのやり方が合っています。
新年から何かを始めたものの、今になって色んな邪念に悩まされているかも知れません。
もしくは、それが近いうちにやってくるでしょう。
​それは扁桃体に過ぎないと捉えて下さい。
​そして習慣になるように、工夫しましょう。
6 コメント
岩畔
1/5/2019 09:01:14 am

ルーティンいいですよね。
僕も毎日朝起きてコーヒー飲んでギターして、ゆでたまご食べます。夜は半身浴します。休日も同じ時間に起きて同じ時間に寝ます。

返信
ひとし
1/5/2019 10:25:39 am

ゆで卵は何個食べますか?3つくらい食べるといいと、最近は言いますね。
休日も同じパターンを保つ方が、ストレスがなくていいです。僕もそうしてますよ。

返信
岩畔
1/6/2019 07:52:14 pm

ちょうど3つです。それと豆腐と納豆を食べますが…で、たまごを茹でる時間にブログを見ることが多いです。それがルーティンで、それが楽しみです。世間からは何が楽しいの?と思われがちですが幸せですよ。

ひとし
1/6/2019 10:39:07 pm

幸せの感じ方を自分で掴んでいるのは、素晴らしいですね。
雑誌やテレビに指図してもらう必要ありません。
そういう日々のこだわりが、ギターにも現れると思います。
ルーティンの中に僕のブログを入れて下さって、とっても嬉しいです!
ありがとうございます。

FIRE HOUSE GYM
1/6/2019 11:12:28 am

ルーティン!僕の生活もルーティンの繰り返しです。
僕の場合は日々がハードですがルーティンの一部にリラックスする時間を組み込んでいます。ただ問題なのは突破的な事でルーティンが崩れた時…自分の場合はとても焦ります。
ですが、突破的な事があるかも?を心得ていると臨機応変にルーティンをアレンジ出来るようになりました。

返信
ひとし
1/6/2019 10:33:39 pm

さすがですね。僕もそうやってフレキシブルに対処出来るように心がけてます。
でも、難しいです。一度グルーヴから外れると戻るのは大変です。しっかり想定すべきなのでしょうね。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me