hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Ideal

7/4/2018

 
シドニーはこぢんまりとした住みやすい街です。
シティ(ダウンタウン)は1日あれば行き巡れるほどの広さです。
シドニー湾は複雑に入り組んでおり、その分だけ多くの入り江があります。
住宅街は緑豊かで、レンガ造りの家が多く、茶色と緑の統一感が美しいです。
僕はお店から車で10分ほどのところに住んでました。
ハーバーブリッジを渡ってすぐの、ノースショアと呼ばれるエリアです。
非常に便利な上、散歩するにも美しい、入り江の近くに住まいを選んでました。
一度シティのアパートに住みましたが、落ち着かないので1年で引っ越しました。
ギグの場所も、シティのホテルが多く、15分圏内です。
その他、住まいのエリアから5分くらいのクラブでも何度かギグをもらえました。
ギターを教えるために、ホーンズビーへ行くのに25分くらいかかります。
当時は遠く感じました、今では信じられませんが。
とにかく時間に追われていたんです。
物質中心主義ではない人が多かったように思います。
中古のもの、ずっと大事にものを使う人が多い印象です。
自分が気に入ってるんだからいいじゃないか、という感じです。
そんな考え方が僕は好きです。
プチミニマリストという人が多いです。
僕の理想はというと…
緑が多く、入り江のある、治安の良い美しい街。
快適な気候、みんな好き好きに生きる自由な雰囲気。
モノはいらない。
気軽に演奏できる場、クラブやカフェで、ウィークデイのランチタイムのギグがいい。
そんなところに住みたいです。
シドニーはまさにそんな所でした。
理想は持つべきだと思います。
今住んでいる所が不満という訳ではありません。
僕は大好きですし、感謝しています。
でも、理想を持ってないとチャンスを逃す可能性があります。
もしかして、いつか機会が訪れた時、心の準備があるかないかは、大きな決め手となります。
イメージの中で、時が熟したとでも言いましょうか。
毎日暮らしている中でも、意識の中では着々と準備ができていくのだと思うんです。

コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me