hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Homeless

1/25/2019

0 コメント

 
アメリカに住んでいた頃、よくCarl's Jr.というバーガーショップで食べました。
家から最も近かったからです。
ダブルウエスタンチーズバーガーが好きでした。
そこでよく見かけたのはホームレスです。
店に入ってきて、奥の方に行って座ってました。
あまりジロジロ見るものではない、と気にしないようにしてました。
当然セルフサービスなのですが、店員がトレイにミールを乗せて運んでいます。
追って見ると、なんとホームレスに差し出しました。
最初見た時は驚きました。
​また、少し混乱しました。
「なんて優しい国なんだ」

「これに甘んじるからダメなんだよな」

2つの思いがぶつかりました。
同じ敷地には、ウィンチェルズドーナツがありました。
日曜日の朝によく、教会の礼拝後のお茶会のためにドーナツを買いました。
朝食がわりに、ホームレスがコーヒーとドーナツをもらってました。
これも最初見た時は驚きました。
次第にこの光景は当たり前になりました。
当時のホームレスの多くは、ベトナム戦争の帰還兵だそうです。
戦争の恐怖のトラウマ、帰還したら奥さんがいなかった、などでドラッグにハマってしまったり、鬱になってしまった人たちだそうです。
それを知り、考えを改めました。
1990年当時は、まさにそんな状態でした。
70年代始めに帰国した兵士たちが壊れていき、這い上がれないまま時間が過ぎた感じでした。
忘れ去られた人たちです。
そこにさらに不景気が追い討ちをかけました。
でも、そんな空気の中にも優しさを見る事が出来ました。
ホームレスのためにバーガーを運ぶ店員も、最低賃金で働くメキシカンの少女です。
僕の住んでいたエリアは安全で快適でした。
そんな中でも色んなストーリーが入り混じっていました。
みんなそれぞれの人生を生きてました。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game