孤独な時間が極端に減った若者世代で、「不安障害」が増大しているそうです。 これはちょうどスマホが出回る時期と重なるそうです。 一人で思索する時間が無くなり、代わりに誰かの考えに四六時中さらされているからです。 内省よりも、コミュニケーションを優先すると精神衛生に支障をきたすわけです。 今やソーシャル不安(social anxiety)という言葉が、ネット上至る所で見られます。 それだけ多くの人が感じている悩みなのです。 どうしたらいいのでしょうか? 散歩をしたり、一人になる時間を持つ必要があると言います。 内省する、とまで言わなくても、以前は自分の考えと対峙する時間はいくらでもありました。 しかし同時にそれを「暇」とも感じていました。 スマホやSNSは出現してまもなく、「暇」を完全撃退する最高の友となりました。 ただ新しい物なので、何のデータもありませんでした。 結局、時代の最先端を行く感じが新鮮なだけで、デメリットの方が大きいと分かりました。 問題は「暇」をどう潰すか?であり、スマホによってそれを潰すのは、よくないだろうという事が今ようやく分かってきたのです。 散歩は素晴らしいのですが、散歩が嫌いな人はどうしたらいいのでしょう? 趣味を持つべきだと、カル ニューポートは「デジタルミニマリズム」で書いています。 オンラインではなく、リアルな趣味です。 ギターとかDIYとか。 質の高い趣味の時間を長く確保すれば、どうでもいいSNSを極端に減らせるようになります。 「なぜこんなスマホの画面を長時間眺めていたんだろう?」と馬鹿らしくなります。 僕も今のところほんの数日だけデジタルミニマリズムをしていて、本当にそう思います。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly