hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Hit

2/14/2019

0 コメント

 
自分のやりたい事を、やりたいようにやる。
昔はそれは不可能に近かったです。
しかし今は簡単になりました。
これまでは大ヒットするものを皆が目指しました。
その行き着く所は、平凡さです。
大ヒット=みんなに好かれるために手を尽くします。
かつては面白かったものも、流行ると、つまらなくなってしまう。
流行る=商業的には成功といい、それをゴールとする人もいます。
ただそれには諸々の面倒と付き合う人生となります。
数字的な成功とは別に、質の成功もあります。
それは内面で計られるものです。
純粋さ、熱さとか、繋がりの強さとか。
「好きな人だけ来てくれれば良い」

そんな態度でやっていいのです。
​自分の「好き」を優先する商売でいいのです。
大衆を狙う人は、値下げ競争に巻き込まれます。
そして価値が下がります。
利益率はどこまでも落ちます。
大衆は価値が分かりません。
流行っているからとりあえず購入する。
どうしてもそれでなければならない理由はありません。
他と変わり映えしません。
どれも一緒です。
となると一番安いのを狙います。
でも、その前に見つけてもらわないといけません。

だから踊らないといけません。
ウケるために。
そういうのは苦手です。
だからそういう成功を追うと、後で疲弊し、燃え尽きます。
それなら100%自分を貫いた方がいいです。
「好きな事」を「好きなように」末長くやった方がいいです。
共感して下さる方が、必ずいます。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​Archive

    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game