hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Healing

    5/30/2018

     
    僕は海外で15年間生活しました。
    外国人として生きるのは、簡単ではない事を知っています。
    色んな人に助けられて、ありがたい経験もよくありました。
    僕はあるところで通訳のバイトをしています。
    語学の実力は自信ないですが、やりがいを感じながら働いています。
    在留異国人と接すると、少しだけですが、かつての自分を見る思いがします。
    僕はすごく恵まれてたので、彼らのようなひどい扱いは受けていません。
    でも、何も情報が無く、言葉も分からず、助けを必要としていたので。
    まあ今彼らはネットで情報は得られますけど…


    ​インターネット以前に海外で生活するのは、周りに頭を下げてお願いするしかありませんでした。
    ​いかに自分が無力か、と思い知らされる毎日でした。
    世の中には良い人が沢山いるという事も知りました。

    でも結局僕は、当時良くして下さった人たちに、恩返しできず…
    その事がずっと心残りでした。

    仕事とはいえ、外国人を助けたり、励ましたりできるのは、僕にとって癒しでもあります。
    こういう形でかつて受けた恩を返せてるのかな、と。

    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me