hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Hack

10/6/2019

0 コメント

 
前回の記事を書いた直後に、Ask Garyvee 動画で今のいわゆる「マーケティング」について納得する説明がありました。
「ミクロな取引の戦術、ハックに過ぎない」との事で、それはマーケティングではないと。
長期的視野に立ち、まず沢山作り、沢山出し続ける事が正しい道だと言います。
自分の意見と同じだったので良かったです。
80歳を過ぎて、孫(まだいません)が「おじいちゃんの書いていた事と同じ心境だよ」と言ってくれる、それこそが最高の瞬間なのだというような事を言ってました。
だから数字的に大した事ない状態が続いているにも関わらず、やり続けている事を証拠として残しておきたいです。

良い結果だけでは意味がありません。
本当に大切なものとは何かを示してあげたいのです。
それは時間をかけて積み上げて行く姿です。

それがどれほどの価値となるか期待しています。
今、目の前の小銭を求めるのではなく、生き様のようなものを残しておきたいです。
そういう事が出来る世の中である事が嬉しいです。

​これからが本当に楽しみです。

0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me