控え目で、謙虚な人こそ心を開いて声を聞かせて欲しいです。
僕みたいに積極的に出そうと努めてる人は、出すことの楽しみを知ってます。
抵抗があっても、自分を少し解放してあげるといいと思います。
自分を出すのは純粋に気持ちいいです、やめられなくなるでしょう。
やり方さえ選べば、そんなに怖がることもありません。
僕には凄く控え目な親友がいます。
何か書くとか、話すとか無理だと言ってました。
彼は今、写真を撮ってインスタにアップする事で、自分を表現しています。
それで十分だと思いますし、それがきっかけで他のフォーマットで表現し始めるかもしれません。
言葉ではなく、写真で語るのもカッコいいです。
普段語らない人が、写真や映像などで心の内を見せてくれると、驚かされます。
みんな知られざるストーリーを持っているんです。
きっかけさえあれば、何か語るべきものは出てきます。
生きている限り、何か表現した方が人生が豊かになると思います。
僕は静かな人たちに期待しています。
内に秘めた思い、アイデア、経験などをシェアしてみてはいかがでしょう。
あなたの声が私には最も気持ち良く響く、という人が世の中にはきっといるはずです。
僕は経験や意見をシェアしています。
すごく個人的なので、反感買うだろうと思ってました。
悪質なコメントを防ぐために、コメント欄を閉じました。
好きな人だけ読んでくれれば良いというスタンスです。
割り切った方が楽しく書けます。
毎日なので、かなりラフなブログです。
後で読み返して、自分でも訳がわからない事があります。
そんな感じでやってますが、皆さん寛容なのでありがたいです。
本音を吐き出す場として、ブログをやるというのはおすすめです。
ペンネームで良いですし、ソーシャルにシェアしなくてもいいです。
読者が欲しければ、親友とか信頼できる人に頼むとかすれば良いです。
僕もそうしましたよ。
読者は少なくても、本音だけが残っていきます。
それは楽しいし、自分の事もよく分かるようになります。