hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Fat loss

    3/17/2019

    2 コメント

     
    ギターを練習して良く気づくのは…
    トライアドなど簡単なコードを、いかに使い回せるかに尽きるという事です。
    インバージョン、パッシングとアプローチコード、それらで十分事足りそうです。
    全ての弦を鳴らさず、スモールコードで動きやすくします。
    ​さらには2音まで分解(インターバル)、そして単音でベース音も。
    色々できます。
    音数を減らし、動きやすくする事によって、スムースなつなぎにフォーカスできます。
    ​簡単だから、色んな使い方を試してみる。
    ​そんな感じでディミニッシュドスケールなどに繋がって行きます。
    ギター以外の事でも通じます。
    何でも基礎が大事です。
    でもその大切さに気づけないのが悲しいところです。
    真剣に取り組まないと、疑問を持ちません。
    ただ良いと言われている事をやるだけです。
    でも、自分に正直になれば、実力が見えてきます。
    英語とか、筋トレとか、ミニマリズムとか、ビジネスとか…
    根っこの部分は、繋がっているように思います。

    「精神論か…」

    と片付けられそうですが、本当です。
    欲しい結果だけに目を奪われ、自分の実力を知ろうとしません。
    腐ったマーケティングに完全に毒されてしまったのでしょう。
    どの業界も、お手軽な話で終始します。
    謙虚になって、根っこを見れば、もっと深い何かが見えてきます。
    結果だけが全てじゃない、プロセスに本当の旨味が隠されているのだと知ります。
    究極は永遠にプロセスの中にいる事です。
    2 コメント
    ヴェジタリアンなエコロジスト
    3/18/2019 01:41:32 pm

    「精神論」を聞きたいです。自分がそういう年齢になった、ということかもしれませんが。ひとしさんの、ネイティヴ張りの英語交じりの、でもどこか淡々とした語り口にこれからも大いに期待しています。

    返信
    ひとし
    3/18/2019 08:09:38 pm

    励ましのお言葉、ありがとうございます!英語の事を褒めて下さるのはちょっと恥ずかしいです…本当にコピーで覚えたものですから。今こそ勉強すべきだと思うのですが、いかんせん優先順位が低いのでやりません。

    やはり年齢と共に、価値観が変わりますよね。昔カッコいいと思っていた事があまりそうでなく思えたり、その逆を感じたり…

    昔感じなかったものを今は楽しめる、そしてそれはもっと詳細で、内面的なものだったりしますよね。となると精神論みたいなことに、つい結びつけたくなってしまいます(^^)

    またそんな事を書く機会が来たら、書いてみますね。ありがとうございます!

    返信



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me