hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Fan

8/1/2019

0 コメント

 
「日々の結果で自分を評価するな。1年の結果で評価しろ」とゲイリーヴィーはいいます。
毎日些細な事でくよくよします。
しかし、年末に全てを覚えているか?と言えばそうではありません。
結果が出るのに時間がかかる事があります。
しかし、きっかけさえあれば、上手く行く事もあります。
何事もやってみないと分かりません。
上手く行かなければ、諦めも肝心かも知れません。
もしくは、やり方を変えるか。
明らかに失敗と思えない限り、ある程度やってみないと分かりません。
多くの場合、しばらく継続しても、結局失敗に終わります。
しかしその経験が後になって「あの経験があったからこそ」という伏線となり得るのです。
では、何がいいのか?それは誰にも分かりません。
結局のところ、計算どおりにはいきません。
ならば素直に、正直に心の声に従うのみです。
1年の結果ですら、成し遂げたと思っても、来年に続くか分かりません。
となれば、尚の事1日単位で落ち込むのは馬鹿らしいです。
ギターが思うように上達しないとか…
もっとゆっくり行くべきです。
昨日の感情、今日の気分、明日の事、全て違うでしょう。
もっとスローに、大きな視野で自分を評価すべきです。
そして自分の事を評価してくれる人と、良く話すべきです。
自分が一番厳しい批評家だったりするからです。
それもやめましょう。
一番のファンになりましょう。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me