hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Faking

3/13/2019

2 コメント

 
「どうしたら自信を持てるか?」
多くの人が悩むところです。
​でも、答えは簡単です。
「自信があるように振る舞う」です。
例えば、顔をにっこりさせると、気分も明るくなってきます。
スーパーマンのポーズを2分すると、テストステロンを分泌し始めます。
心と体は繋がっており、互いに影響を与えます。
この場合、体が心を変えたのです。
これは僕も経験しました、留学した最初の頃のことです。
「どうしてアメリカ人はあんなに自信たっぷりなのか?」

謙虚な日本人としては、あのように振る舞うのに非常な抵抗がありました。
それに英語も話せないし、ギターも下手でした。
でも、アメリカ人もよく見ると、みんなが出来る訳でないと知りました。
それなのに、「どうだ」と言わんばかりの顔でやってのけるのです。
僕はそこから学びました。
練習が必要でしたが、アメリカ人にはアメリカ人のように振る舞えるようになりました。
ブラジル人にはブラジル人のように。
​オージーにはオージーのように。
色んな人に対応できるようになると、知らずに自信があるように振る舞えるようになりました。
だから練習するといいです。
身近なところから始めるといいでしょう。
買い物した時に、「ありがとう」とちょっとスマイルするとか。
僕も、コンビニスタッフがつまらなさそうに接客していると、わざとやったりします。
​小さな事ですが、相手も嬉しそうです。
小さな習慣が自信に変わって行きます。
自分から心を開くと、だいたい相手も応じてくれます。
待っていてはいけません。いつも自分から、です。
2 コメント
豊田晃子 link
5/19/2020 07:24:25 pm

最新の記事(アフリカの覚醒)からこちらの記事を拝見しました。(ウェブサイトを作成しようとしているところで、ウェブサイトもシンプルでとても参考になりました。)一番好きなことが音楽(歌を歌う)。「自分を衰退させるものに気をつける」、も拝聴しましたが大いに同感します。FBも後ほどフォローさせていただきます!

返信
ひとし
5/20/2020 06:49:25 am

褒めて下さり、ありがとうございます!

また、ポッドキャストも聴いて下さり、とても嬉しいです。

歌とか、楽器などは、習得に本当に時間がかかりますよね。

僕のサイトが参考になればいいのですが…本当はもっと読者フレンドリーにすべきと思ってます。

ガイドするようなページを作ったり、色々しようと思ってます。
その際も、シンプルにやるつもりです。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me