内向的だと言っても、攻撃的な部分もあります。 それは暴力的という意味ではなく、自分の可能性にチャレンジするためのものです。 死ぬまで攻めの人生の方が、かっこいいと思います。 外向的で、人と関わるのが好きな部分もあります。 しかし巻き込まれるのは嫌です。 特に「長いものに巻かれろ」だけは避けます。 内向的な人でも、その方が楽だという人もいます。 いずれにせよ、その核心は「無責任でいられる」です。 何かあっても「言い出しっぺはあの人」で逃げられるからです。 だから単純に外向的か、内向的かでは測れない事は多いと思います。 それはあまり重要ではないという人もいます。 エナジーの汲み取る源が、内か外かの違いだけ、という人もいます。 どちらにせよ、自分を持っているか、いないか? 自分がなければ、どうか? 流されているだけ…となります。 主体的に生きているか、流されて生きているか?の違いの方が、重要だと思います。 内向的、外向的のどちらでも、流されている人はいます。 その人はネガティブで、病んでいる感じがします。 僕は常に主体性を維持したいです。
だから攻めの人生にこだわります。 その意味で、攻撃的な人間です。
0 コメント
メッセージを残してください。 |
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly