hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

軍の監視下に置かれたソロスとDS 資産没収と再分配 JFK Jr.

12/18/2020

4 コメント

 
石川新一郎さんの動画から、目が離せなくなりました。
5日連続で、ワシントンからの報告があります。
何と、戦いは終わりました。


JFK . Jr.がついに!

このブログでも、以前紹介した事があります。
飛行機事故で亡くなったはずの、JFK.Jr.は、実は生きていると。
彼も計画の一部、お父さんの敵討ちのために21年、自らを消して人類の救いのために、戦い続けていました。

石川さんへのメッセージでは、やはり1999年5月(動画では1995年と読み間違えていた)と、JFK. Jr.をほのめかし「今はここまで」と打ち切りました。
もう、彼がトランプ大統領によって紹介されるのは、明らかでしょう。

多くの人が待ち焦がれた、彼のカムバックの日が本当に来ます!


軍の監視下にいるソロス、その仲間たち

まさかジョージ・ソロスの名前が出てくるとは思いませんでした。
彼が捕まっているならば、もう安心です。
彼こそは共産主義化を推し進める、悪の親玉でした。

ソロスの操り人形、クリントン夫妻、オバマ、ブッシュ、バイデンたちも、軍の監視下にある…
何と素晴らしい知らせ!
オバマが捕まった、バイデンがGPSを足に付けられた、などの噂は本当だったようです。


戦いは終わった

昨日の今日なので、まだピンと来ないのですが…
「もう戦いは終わった」との事です。
僕は嬉しいのと、まだ信じられないのと、ポカーンとした気持ちが入り混じっています。

本当にしては良すぎるので、「こんな上手い話…」と思っても仕方ありません。
ただし、この報告の内容は、やはりQとしか思えないのです。
上述のJFK.Jr.だけ出なく、JFKの暗殺、ブッシュ父の葬式の封筒…

実は、JFKの暗殺には、当時CIAエージェントだったブッシュ父が関わった事で知られています。
そして、ブッシュ父は(マケインも)薬の投与による死刑と言います。
この葬儀は、僕も当時色んなQ解説動画で観ました。

封筒を配られた人達が、青ざめるシーンで「一体何が書かれていたんだろう?」と、当時みんなが推測しました。


封筒には罪状とグアンタナモへの招待

報告では「グアンタナモ」とは言いませんでしたが…グアンタナモしかないでしょう。
Q投稿で、グアンタナモ収容所のパワーアップ・リノベーションが、何度も紹介されましたから。
これが確定したので、軍事裁判はグアンタナモから、緊急放送で生中継となるのでしょうか?

一つだけ気がかりなのは、上の動画のペンス副大統領の奥さんも封筒をもらっている事です。
以前から、ペンス副大統領についての噂を聞いていました。
しかも僕は、かなりきつい内容の動画を観ていました。

それが本当かどうか分かりませんし、信じたくないですし…
一丸となって戦うために、一旦忘れようと決めてました。
でも、今再びこのシーンを見て、困惑してます。


ラトクリフのレポートはダメ出し

ラトクリフ情報長官のレポートが、少し遅れるそうです。
中共の干渉のまとめを強化したいそうです。
オバマ、クリントンの犯罪も、しっかり加えたいそうです。

悪者のリストと犯罪行為を、具体的かつ広範囲にするという事のようです。
ただし情報は、既にトランプ大統領に、全て報告済みだそうです。
厳しいボスは、この文書できっちり国民に知らせたいので、ダメ出ししたのでしょう。


HR5404、#800

HR5404は、「ケネディがやりたかった事」だそうです。
つまり、FRBをロスチャイルド、ロックフェラーから奪い、ドルの支配権を奪還するという事です。
既にFRBは去年、トランプ大統領のコントロール下に置かれました。

その時は、すごく喜びました。
しかし、その後、何のニュースも無く「一体どうしたのだ?」と思いました。
次第に嵐が迫って来て、もはやそれどころでは無くなりました。

しかし、第二期から本格始動が期待できそうです。
これからシステム?貨幣?そのものを変えて行くのでしょうか。

#800は、よく分からないのですが、ある方のコメントでは、富の再分配だそうです。
悪者どもの資産は没収され、世界中に再分配されます。
その時に使用されるのが#800だそうです。

これも以前から言われてました。
また大統領令でも明確でした。
小児性愛者、人身売買に関わった者、選挙妨害した者などは、資産の凍結、没収とされました。

FB、Twitter、Google、YouTube、犯罪者どもの資産は、全て没収です。
ビル・ゲイツもジェフリー・エプスタインと、濃い交流がありましたし、児童ポルノ所持と、部下に幼児虐待動画閲覧を強要した事が有名です。
よって、彼の資産も没収でしょうか?そうなって欲しいです。

彼の財団の全てを没収し、ワクチンビジネスを全て滅ぼすだけでも、世界は幸せになります。


ゆっくり現実世界に変化が訪れる

これは善と悪の戦いでした。
善が勝ち、神が勝ち、そして時間をかけて現実世界に、変化が反映されて行きます。
まずは、共に戦って来た皆さんと、共に勝利を喜びたいです。

ただし日々の現実が変わらないと、実感も湧かないでしょう。
喜べと言われても、喜べないのが現実かと思います。
石川新一郎さんの動画でも、これから起こる事象に、一喜一憂しないようにとありました。

特に洗脳されている人達は、真実を知らされても、にわかに信じられないでしょう。
良いニュースでも、古く慣れ親しんだ、偽りの現実の方を慕う人もいるでしょう。
茫然自失する人もいるでしょう。

我々には、そういう人たちを、正しく導く役目があります。
正しい知識と情報を、これからも入手し、拡散すべきです。

??? NURSE FAINTS AFTER VAXpic.twitter.com/88CnXlv5ma

— 45 ?? (@45F0RLIFE) December 18, 2020

BREAKING: Vice Pres. Mike Pence receives COVID-19 vaccine. https://t.co/D3NZXWFj5S pic.twitter.com/dDWzaLUMi0

— ABC News (@ABC) December 18, 2020


生放送、ワクチン接種後、インタヴュー中に倒れる

こんな事故があっていいのでしょうか?
これでもワクチンを続けるのでしょうか?
ナースが体を張って、ワクチンを摂取しましたが、その後、倒れてしまいました。

こんな事があって後、予定されていた、ペンス副大統領の公開接種動画を観ました。
一応打っているようにも見えますが…
ペンス副大統領は「あれ?打ったの?」的なリアクションです。

いくら何でも、あの様子は「まだ打ってないんじゃないの?」という感じです。
ナースが倒れた後、そのリスクがあるにも関わらず、副大統領に打てる訳がありません。
普通に考えれば、やめさせるでしょう…


アミール・ツァルファティの解説

イスラエルに住む、ユダヤ人でありクリスチャンの、アミール・ツァルファティが、大統領選挙の行方を解説します。
彼は聖書に精通しており、とりわけ終末預言に関して際立っています。
もちろん彼はトランプ支持者です。

石川新一郎さんの情報を観て、今更と思うかも知れません。
しかし、彼らが戦わなければ、完全に敵が世界を完全支配していたのです。


聖書預言はすぐに成就するか?

トランプ大統領が再選し、平和が訪れると、しばらく良い状態が続く可能性があります。
僕はそうなると良いと思っています。
そして、そうなるでしょう。

トランプ大統領のおかげで、多くの人が神様を求めるようになったからです。

これまで「宗教なんか…」「神なんか…」「聖書なんか…」と言っていた人たちが、変わりました。
アメリカ人でさえ、多くの人が神様に立ち返りました。
一番喜んでいるのは、神様だと思います。

みんなが正義を求め、真実を求め、悪と闘いました。
そうなる事を、誰よりも求めていたのは神様だからです。
これでしばらく平和を楽しむ事ができそうです。

もう一つ、僕が考えているのは、これが最後の神様の哀れみだという事です。
これで完全に正義につく人、悪につく人が分かれました。
それをはっきりさせるための、戦いだったのかも知れないという考えです。

もしそうならば、義人が天に引き揚げられるかも知れません。
この事が起きたならば、世界は終末へまっしぐらとなります。
いずれにせよ、どんな時も、全知全能の神様と共に、毎日生きる事が、最重要です。


聖書の学び

全てのものは、朽ち果てていく事を知っています。
エントロピーの法則もあります。
進化論はそれと矛盾します。

聖書は、全てのものは朽ち果てていくけれど、神の言葉は決して無くならないと約束します。



独り言

みんな幸せを探しています。

しかし平穏無事な日々が幸せかと言うと、どうもそうではないらしいです。
ティム フェリスは、幸せの反対は退屈だと言います。
平穏無事なのはありがたい事ですが、慣れてしまうのも恐ろしいです。

平穏無事に慣れると、ちょっとした事でも大げさに反応します。
心配し、身動き取れなくなります。
平穏無事を維持するのが目標みたいになります。

守りの人生です。
退屈な日々になって行きます。
変化を恐れるようになります。
​
しかし人生に変化は避けられません。
平穏無事なのは、ありがたい事です。
平穏無事でいながら、自分で変化を作り出せばいいのです。

​小さなチャレンジをすれば、ワクワクを作り出せます。
だから何か新しい事に挑戦すべきです。
​自分を退屈=不幸から守るためです。

変化に慣れておくためです。
快適ゾーンからちょっとだけ、足を出す。
変化も慣れて仕舞えば、刺激的で楽しくなります。

失敗すら楽しめるでしょう。
僕も挑戦しつづけます。
来年も幸せに過ごすために、小さなチャレンジをし続けます。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
4 コメント
tothy
12/19/2020 09:17:08 am

毎日ブログ楽しみに読ませてもらってます。
分かりやすくまとめて下さりありがとうございます。

"真理はあなたがたを自由にする"と聖書にありますが、
このブログが多くの方に真実を伝え、また覚醒を促し、
真理なる聖書の神を知り、また信じそして自由を得る事が出来ます様にお祈りします。

返信
ひとし
12/22/2020 05:26:45 pm

ありがとうございます。

まさに、そのように僕も望んでいます。
神様の道具として用いられますように。

またコーヒーでも飲んで話しましょう。

返信
ポン エペレ
12/19/2020 04:32:12 pm

毎朝 up! 凄い!! great works and thank you. アマゾンで買い物しました yay!! Have a great weekend.

返信
ひとし
12/22/2020 05:28:36 pm

感謝な事に、何とか続いてます。
アマゾンでお買い物下さり、本当にありがとうございます!
凄く助かります。

返信



メッセージを残してください。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game