「どうせ自分なんて…」と尻込みしたり、落ち込んだりする時、どう対処してますか? 僕はそんなネガティブな気持ちが浮かぶと、神様を思い出します。 そして「自分には自分であるための全てが備わっている」と思うようにしています。 もし何か足りないのなら、(自分らしく生きるのに)それはいらないのです。
例えば、僕はハンサムではありません。 しかし、そんな事は僕の人生の使命を果たすのに不要なのです。 「どうでもいい事」「そんなもんいらん」と言い切って、自分にあるもの、持っているものに、100%力を注ぐべきです。 それを大切にするか、人が持っている物を追い求めるかで、1000%人生が違ってきます。 弱点や持っていない才能を欲しがるのは、時間の無駄です。 同じ時間を、自分の持っている才能を磨く事に使うべきです。 そうすれば、おのずと自信へと変わります。 弱点を克服は、時間と労力が滅茶苦茶かかる割に、人並み程度の結果しか期待できません。 それは多少の自信にはなるでしょう。 しかし、自分らしく生きるための自信にはなり得ません。 やはり自分の才能を知り、そこに力を注ぐしかありません。 自分では分からない、という人も多いでしょう。 そういう人は…
などを思い出してみましょう。 また、ストレンクスファインダーなどの本で調べましょう。 僕も調べてみて、確信が持てて良かったです。 実際、才能はスポーツなどの数字で表せるもの以外は、自覚するのが難しいです。 また他人には難しくても、自分には至って普通な事だからです。 それに才能があると言ってしまうと、傲慢じゃないかと不安になるのです。 だから人から言われた事や、本で調べるのも、いいと思います。
0 コメント
返信を残す |