hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

好きな事をして生きる

1/13/2020

0 コメント

 
完全な自由があるとしたら、あなたはどうしますか?
きっと「好きな事をやる」というでしょう。
では「完全な自由が無いなら、好きな事を諦めていい?」と訊かれると、それも違うと答えるでしょう。

現実的には「完全な自由」など不可能に近いと思いませんか?
資金、時間、人脈、才能…それらがあれば嬉しいですが、それらが満たされるほど、色んな責任も伴うのではないでしょうか?
かえってしがらみが増えると思うのです。

そして「完全な自由」を得るためには、どれだけの犠牲が必要でしょうか?
人生は長いですが、資金を得るだけでも時間がかかりそうです。
「完全な自由」と言っても、働き過ぎて、家庭の崩壊の上に成り立つ自由というのは寂しいです。

「そもそも完全な自由など存在しない」と言えそうです。
だとしたら自分の好きな事をしないのはなぜでしょう?
「難しく考え過ぎ」とか「面倒臭い」ではありませんか?

​それはネット以前の時代なら分かります。
でも今は、健康でいさえすれば何でもできると気楽に考えましょう。
昔よりも好きな事をするための、資金や才能、時間さえもハードルは下がっていると思います。

なぜなら昔よりも情報があるからです。
ネット以前は情報が高価でした。
本くらいしかなく、書店に出向く必要がありました。

良書か否かも分かりませんでした。
だから良い情報を得るまでに、時間がかかりました。
スキルを学ぶ、磨くためにはスクールに通ったものです。

それも選択肢は少なく、あるものから選ぶという程度のものです。
だから好きな事をするには、時間とお金がすごくかかりました。
しかし、今は無料でどんな情報も入手できます。

しかも手のひらに必要な情報があるのです。
どこに行く必要もありません。
スマホで検索するだけです。

「自分でやる」と決められる人が、好きな人生を生きられるようになります。
自分でやるという筋肉を鍛えれば、鍛えるほど、そうするのが楽になって行きます。
やらない人は、いつまでも「現状の奴隷」として生きる事になります。

誰かに選んでもらう、誰かの指示に従うだけの人生です。
何となく社会が(大抵はテレビの洗脳)求める生き方をなぞるだけの人生です。
死に際にその事を悔やむ人が一番多い、というのは有名な話です。

どんな人生にするかは自分で決められます。
100%その通りにすぐ出来ない事を分かっていても、決める事だけは出来ます。
そして今出来る事から始めればいいのです。

0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me