hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Digital minimalism

12/9/2019

0 コメント

 
自分の持ち物を完璧に管理しているか?と自問すると、まだ甘いと言えます。
今日、モノで溢れかえる部屋を何とかしたいと思う人は、多くいます。
さらに突っ込んで、デジタル関係も言及すれば、もっと多いでしょう。
​
色んなアプリをダウンロードして、ログイン情報を覚えていないとか、パスワードをずっと変えていないなどです。
グーグルに記憶させておいて、それに頼りっきりだったりします。
それは便利ですが、それにより個人情報がダダ漏れになります。

すでに使っておらず、放置状態のアプリやサイトなどはどうなっているか?と思うと恐ろしいです。
これまでは大丈夫だったかも知れませんが、これからも安心していいとは言えません。
やはりどこかで整理しなければなりません。

多くの会社が個人情報目当てに、プレゼントや無料サービスを提供します。
そうすれば個人的に宣伝を流す事が出来るからです。
最悪の場合、個人情報を販売している可能性もあります。

一瞬良さげに見えて使ってみたい、程度のノリならやめた方がいいのでしょう。
​結局そういう面倒臭い事がツケとなって回ってきます。
これからはデジタルの断捨離が流行るでしょう。


デジタルミニマリストが増加し、悪い企業がつぶれますように。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me