hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Detox

10/26/2018

 
集中力を取り戻したいので、暇に慣れるための努力を始めました。
一度に一つの事しかしません。
ポッドキャストを聴きながら、自転車、家事、トイレをやめました。
風呂に入りながらの音楽、オーディオバイブルを聴きながら、ストレッチや筋トレもやめました。
今ここ、を意識し、感度良く生きるために、プチデジタルデトックスをします。
スマホをいじる時間を可能な限り減らします。
家族などの連絡があるかも知れないので、時々チェックはします。
でもSNSアプリを立ち上げるのはランチの後だけにします。
朝夕にimacでSNSにシェアやコメントします。
自転車は片道1時間くらいなのですが、その間ペダルを漕ぐ事だけ考えるよう努めてます。
もちろん色んな思考が巡って来ます。
でも、気づいたら修正します。
自動的に漕いでしまうのですが、これに意識を集中させるとほぼ瞑想状態です。
「今はペダルを漕ぐ以外、何も考える必要は無い」

集中力は制限があります。
考えたり、意思決定など、1日の営みの中で、すり減って行きます。
だから無駄に考えるのでなく、温存する、ペース配分します。
​集中力を持続するために、ぼーっとする時間に慣れるのが大切だと、カル ニューポートは言います。
僕にとって自転車は、色んなアイデアが湧いてくる不思議な時間です。​
これまで散々色んなアイデアを思いつきました。
またポッドキャストでの自分投資の時間でした。
有意義な勉強時間でした。
​でも、書き留められないので忘れてしまう事も多いです。
だからちょっとデジタルデトックスしてもいいか、という気になりました。
とりあえず2週間ぐらい耐えられれば、と思ってます。
四六時中、コンテンツを消費し勉強し続けるのをやめます。
その代わり、読書やポッドキャスト、youtubeなどを厳選し、時間を確保して勉強します。
集中する、意識する、今ここ、を生きるために、色んな試みをしてみます。
完全に断つ事はできませんが、期待はできます。
今これを書いているのは、夕食後なのですが、集中力を温存した分、まだ思考がクリアに感じるからです。
​どんな変化があるか、楽しみです。

メールで更新をお知らせします

* indicates required

コメントはクローズされています。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game