hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Death

6/1/2019

0 コメント

 
人生で最悪だった瞬間は、「母危篤」のファックスを見た時です。
夜中に電話の音で目覚め、ファックスが流れてきました。
心臓が止まるかと思うほど、バクバクしました。
ちょうど店を売却し、ギタリストとしてフルタイムでやって行くと言う時でした。
演奏の仕事も増え、何とかなりそうだったからです。
大げさに言うと「夢を手に入れた」ばかりでした。
その後は激動の1年でした。
最愛の母を亡くし、しばらく寂しさに浸る日々でした。
でも父を想うと、日本に帰国せざるを得ませんでした。
永住すると思い込んでましたが、父には代えられません。
これまでいつもサポートしてくれた、本当に優しい父です。
その父が人生最大の危機にいると言うのに、自分の夢を優先するなどできません。
全て放棄しました。
そうする価値が父にはあったのです。
神様の御心ならば、再びギターを弾ける時が来るだろうと。
帰国直後、妻の妊娠を知りました。
母を失う悲しみに替えて、神様は慰めを下さいました。
新しい命の喜びに、将来への希望が湧き上がりました。
母の命日とほぼ同時期に娘は生まれました。
人生で最悪の瞬間から1年、最高の瞬間を迎えました。
​「最悪の瞬間」と書いたのは、本当にそうだからです。
恐怖を感じるのは90秒くらいだと何かで読みました。
その後はそのショックに対する反応だそうです。

僕の場合、色んな人に助けられました。
教会の牧師夫妻をはじめ、本当に多くのクリスチャンの兄弟姉妹が、良くしてくれました。
急いでチケットを買い、帰国するも、滞在する場所もなく、どうしようかと思っていました。
しかしその心配をよそに、日本の教会の方で全て準備してくれていたのです。
宿泊、食事、葬儀、埋葬に到るまで、全てを助けて下さいました。
家族が何も思い煩う必要なく、全てがスムースに、細かい配慮を持って対処してくれました。
この時ほど神様の慰めを感じた事はありませんでした。
本当に辛い時なのに、なぜか温かい気持ちが心の奥底に流れていました。
「大丈夫だ」と言われているかのようでした。
​だから完全なパニックになったのは、あの90秒だけだと言えます。
母の死のおかげで「死」はとても身近なものとなりました。
葬儀も温かい感じが終始漂っており、想像していたものよりずっと良かったです。
今はしばらく会えない悲しみがあるけれど、やがて再会する希望と確信があるからです。
そして娘の誕生で、僕の人生は変わりました。
こんなに愛おしい存在がこの世の中にある事が、信じられませんでした。
汚れた僕の心の一体どこに、こんな美しい心があったのだろうと。
自分ですらこんな尊い気持ちを抱いて、娘を見ているのです。
驚いたのは、父になって初めて神様の気持ちが分かった事です。
「この愛とは比較にならないほど、大きく深い愛で僕の事を見てくれていたんだ」と独りごイエス様を与えて下さった、神様の愛を初めて知ったような思いになりました。
人生最大の危機にも、喜びの時にも、神様はご自身を示して下さいました。
​これからもそうでしょう。
そしてこの世を去る時も。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me