hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

不誠実なメディアに不信感は募るばかり-フロイドは本当に死んだ?

6/12/2020

2 コメント

 
今になってフロイドが本当に死んだのか?と騒いでいます。
不誠実な報道に不信感が増す一方なので、その疑いは仕方ありません。
フェイクメディアが暴かれるためには、1つ1つアピールしていく必要があります。

​


フロイドは本当に死んだのか?-陰謀論
​

陰謀論と言われてもいいです。
下の写真を見れば、疑っても当然です。
疑わないのであれば、テレビの報道を宗教的に盲信しているのです。

ハッキリとは分かりませんが…フロイドの​足が見えません。
どうなっているのでしょうか?

下の動画はほんの一部しかありません。
しかし、他の動画も併せると、次のような展開だといいます。
最初に左のドアから乗車させられ、次に右のドアからマネキンが出て来た…

「マネキン?」
​

Real person entered on the left/driver side of police car, exited on the right/passenger side with a mannequin.

— x2gnolin (@x2gnolin) June 10, 2020
画像


別撮りして合成?
​

違うアングルでの動画もあります。
その場合、見物人たちが映っていて然るべきなのですが…
誰もいません。

そこにいて誰かが撮影していたからこそ、動画が広まったわけですし。
また警官が見物人たちにあれこれ言われていたので、当然いなければおかしいのです。

そんな小さな疑惑ですが、追求すべきです。
もし合成であれば、なぜそうする必要が?
本当はBLMなんてどうでもいいのでは?


No people in this video. pic.twitter.com/ALVaXL3AMn

— Ariella (@advil6aday) June 10, 2020


​7 Sigma Simulation Systems
​

ミネアポリスには、災害トレーニング用のマネキンを作る工場がありました。
しかし、この暴動で焼き討ちに遭いました。
それで工場はミネアポリスから、別の場所に移転するそうです。

どこか胡散臭いですね。

そのマネキンに酷似していると、ツイッターで盛り上がっています。
また派手に入れ墨があるはずの、フロイドの胸に入れ墨が見えません。

Wtf... This guy's company,
7-Sigma, says they will leave Minneapolis because their factory was burned down. Look what they make; mannequins for disaster training purposes. □@telosa3 @alaraofsirius pic.twitter.com/I5UO3M9e5P

— MP88 ⭐⭐⭐ (@Melissapenney9) June 9, 2020


偏向報道
​

僕のツイートに、非常に的を得たコメントを頂きました。

​​「マスコミや、政府は、ある事案について、Aという事実と、Bという事実が均等に、存在しても、Aしか報道しない。だいたい、Aの方が、視聴率が良く、選挙も有利だ」

レオナルド・デュカプリオを起用し、世界に訴えるならば、その効果は抜群です。
世界中の洗脳された大衆が、彼の言葉に耳を傾け、人種差別について考えます。
まずはその問題意識が、どれほど波及するかがポイントです。

その上で、その責任はトランプにあると言えば、そう信じるようになります。
そのシナリオに沿ってテレビはストーリーを語ります。
それだけです。

他に起きている事は、どうでもいいのです。

ジョージ・フロイドがどんな人物でもどうでもいいのです。
白人警官がどんな人物でもどうでもいいのです。
本当に起きた事件かどうか、本当に死んだのかどうかもどうでもいいのです。

検死を担当した人物が信用できるかどうかも、どうでもいいのです。
​

マスコミや、政府は、ある事案について、Aという事実と、Bという事実が均等に、存在しても、Aしか報道しない。だいたい、Aの方が、視聴率が良く、選挙も有利だ。

— たーる(まじめ) (@Earnestness800) June 10, 2020

ソロスの子飼ばかり也https://t.co/JPxKlTg964

— メロリンQ? (@izumozoQ) June 10, 2020

ジョージフロイドの棺(金色)は白馬で墓地まで運ばれた。

度重なる犯罪歴や薬物を摂取した状態で運転→20㌦偽札使用した人物を「英雄」と崇め奉る黒人社会の「闇」こそが「Black Lives Matter」だ。

この度、暴徒に殺害された黒人警官について左派メディアは全くと言っていいほど、取り上げない。 https://t.co/pbpQbAafdj

— Tomo (@Tomo20309138) June 10, 2020


BLMならどうして報道しない?
​

市民を守るために一生を捧げた、黒人の元警察署長デイヴィッド・ドーンの話をどうして報道しないのか?
彼こそヒーローではないのか?
暴動の凶弾で亡くなったのは、リタイヤしていても殉職ではないのか?

きっと彼は街を救おうと、平和的なデモに出て行ったはずです。

BLMを叫ぶ連中は、カネ欲しさに犯罪でも何でもします。
カネと強奪でモノが手に入れば、何でもします。

人を殺しても構いません。
白人でも、黒人でも、集団で襲い掛かります。
それがBLMです。

だから真面目な黒人は怒り心頭です。
しかしそれは報道しません。

元警察署長デイビッド・ドーンが黒人差別のデモ中に射殺された。

なのに、#blaclivesmatters やデモの参加者は彼のために声を上げない。ましてや、なんの話題もない。

「正義が無ければ平和はこない」と叫んでいるが、彼の正義(justice)はどこ行った?#これが真相 #JusticeForDavidDorn https://t.co/k6bLLfpojD

— Marie (@malvalabelle) June 3, 2020


​コロナテストを何度しても陰性の人を陽性としていた事実
​

N.Y.のエルムハースト病院は、パンデミックの中心と言われるほどの場所でした。
退役軍人で、ナースをしている、Erin Marie Olszewskiは、驚くべき事実に気づきました。
コロナの症状も無し、テストの結果も何度やっても陰性にも関わらず、コロナ陽性として扱っていたのです。
​
そこで彼女は内部暴露のドキュメンタリーを撮りました。
僕はまだ冒頭しか観ておらず、また英語ですが、シェアしておきます。

People being confirmed as COVID even though they have been treated and show no signs of COVID.

Nurse Erin Marie Olszewski recorded inside her hospital of COVID patients.

Full vid: https://t.co/KlWmS1z6Bg pic.twitter.com/mrepDtVWt3

— HYVE (@HYVEE7) June 11, 2020


トランプ大統領の演技
​

如何にQフォロワーに事の重大さと、追求のきっかけを与えるか?
トランプ大統領は水の飲み方を通して、アピールしていました。
ネクシウムというセックスカルトを気づかせるためです。

Qのメッセージは、このように深追いしないと分からない事が多いです。

トランプは最高に頭が良い pic.twitter.com/o75fss0XXd

— ピラミッドマン (@k84vsTLYGwBsxB0) June 9, 2020
2 コメント
オバマファンの娘を持つ母
6/12/2020 11:27:43 am

いつも有意義な記事をありがとうございます。先日はLGBTについてご意見いただき感謝しています。お礼が遅くなり、すみません。
叔母がアメリカ人と結婚し、はとこがVermontで大学の研究員をしており、部下からも慕われる人格者ですが、FOX なんて見るのは田舎者、報道することはみんなウソ、の価値観です。見えてる世界が違う、正に事実は小説より奇なり、の連続で、最近は色んな情報に触れるのも疲れてきました… 日本はトランプ大統領のディスり一色で、極力TVは見ないようにしていますが、家人がニュース好きで、アメリカに関するどんなニュースも、バイデン優勢、トランプ悪あがき、の結論なので、メンタルをやられます。
でも、虐待されている子供たちのことを考えたら、泣き言は言っていられません。
河合さんのお考えは長年の信仰に裏づけられているので、自分にはない見方があり、とても参考になります。アメリカの精神を理解するには、やはりそこへの理解は欠かせないと思っています。

返信
ひとし
6/12/2020 05:19:38 pm

信仰についてそう言って下さると嬉しいです。
ご存知のように、Qもそのフォロワーたちも、聖書の神様を信じています。
これが世界観と今後の計画についても、大きく影響しています。

以前はリベラルの方が弱者の味方で好感が持てたと思います。
でも、弱者の味方を装い、中国を目指しているのが分かる人には分かりますね。
それが普通のテレビだけ観ていると隠されて分からないのか、辛いところですね。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me