「トン ジョビン?聞かないなあ〜。上流階級の音楽だよ」 名前こそみんな知ってましたが、曲は知らない人がほとんどでした。 僕にとってブラジルは音楽の宝、夢の国だったけれども幻滅したのを覚えてます。 ところが最近変わってきたそうです。 W杯、オリンピックとリオデジャネイロには、多くの外国人観光客が訪れました。 そしてボサノヴァを求められたけれど、現地の人は「???」だったそうです。 それで初めて自分たちの貴重な文化だと気づいたそうです。 なんとまあ、です。 日本も同様な事が起きています。 当たり前な事は気づきにくいものです。 でも、文化は儲かるのです。 他の国は絶対勝てません。 それに対して、物作りは外人を必要とする上に、競争も激しく、儲け率も低い。 ボサノヴァの淡く、洗練されたスタイルは日本ウケしますが、世界的ではありません。 リオデジャネイロに旅行した多くは、金持ちで洗練された人だったのでしょう。 それに対して、日本のアニメなどは世界制覇してます。 外人と付き合えば分かります。 みんな子供の頃、アニメで日本文化の洗脳を受けて育ちました。 ディズニーなんかよりずっと巨大です。 文化はいいです。 儲かります。 絶対負けません。 すでに勝ってます。 勝負にすらなりません。 自分たちにしか無いのだから。 モノマネはダサいと言う概念を持ちたいものです。
すでにいいものを持っている。 そこを伸ばす、それで勝負する。 それは個人においても同じです。 他の国、他人のいい所を真似るのはやめて、自分のいい所に気づき、燃えましょう。 コメントはクローズされています。
|
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly