hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    誰でもクリエイティブだ

    6/25/2018

     
    「誰でもクリエイティブだ」とセス ゴディンは言います。
    では、普通の人と区別するものは何なのか?
    世に出すか、出さないか?それだけだそうです。
    ​
    画像

    ​知識労働は定着し、今や感情労働、心に汗をかく事が、価値があるといいます。
    インターネットから情報は得られるので、知識はもう既に有ります。
    しかし一般的な情報でなく、詳細で深いもの、違った考え方となると、まだ余地があります。
    マスメディアは力を失い、詳細化したグループが力を持つようになりました。
    そこから更に細分化したり、または合体したりして複合体と変化して行きます。
    色んなレベルの、色んな人に向けて、情報は求められ、また発信出来るようになりました。

    オタクな人に価値がある時代となりました。
    でも
    実は誰もがオタクな部分があります。
    何かしらこだわり、もしくは人に言いづらい部分を持って生きています。

    世の中は共感したい人でいっぱいです。
    グーグルを見れば一目瞭然です。
    グーグルで検索するとは、自分と同じこだわりを持つ人と繋がりたいという事なんです。
    純粋にそのこだわりを提供すればいいのです。
    恥ずかしい弱みであっても、それを出す事で同じ人たちと繋がる事ができます。
    お互いに癒し、励ましになったりするものです。
    ​
    それで商業的に成功するかもしれません。
    みんなに平等に機会が与えられました。
    ビジネスを始める、著者になる、アーティスト、シンガーソングライター、ミュージシャン、コメディアンになる…やりたい事をやるのに、もう誰の許可も要りません。


    夢だった事をやればいいのです。
    でも、殆どの人がやりません。
    誰かに選んで貰うのを待っているからです。

    そして本当は怖いんです。
    やった結果、バカにされるかもしれないと。
    実は自分こそが夢の門に立ちはだかって、許可を与えない唯一の存在なのです。
    最初から完璧な人は歴史に残る天才だけです。
    それ以外の人は、やりながら精度を上げていけばいいのです。
    確かに今までは仲介屋がいて、狭き門でしたが、その門前払いはもうありません。
    ​
    アイデアなら誰でも持ってます。
    形にするまでが苦労です。
    コツコツ作業に打ち込むのに慣れていなければ、大方挫折します。
    ​
    それに上手くいかなかったら?という不安と戦いながらの作業です。
    そして作業が終わり近づくに従い、まだダメだと思います。
    十分じゃない、もっと完成度を高めなきゃと。
    しかし完成させた後、これが上手く行くかな?と疑います。

    酷いレビューばかりで、詐欺師呼ばわりされたら…?
    そんな空想に悩まされます。
    プレッシャーと上手く付き合わないと出来ません。
    そして色んな思いを押し切って、出さなければいけません。
    始めて、出す。そして結果から学び、また始める。
    その都度、そのメンタルな戦いに勝たなければいけません。

    だから出す人は限られます。
    心の汗をかきたくないんです。
    失敗の恐れが、成功を打ち負かすのです。
    ​
    だったら小さな事から始めればいいのです。
    このブログはスタートしてまだ一ヶ月、​読者は極めて少人数です。
    価値を認めて下さる方は更に絞られます。
    それでいいんです。僕はその人のために書いています。

    そこから始めるなら誰でも出来ます。
    そこから口コミで広まれば本物となります。
    グランドオープンはいりません。
    ​
    小さく、少しずつ、長くやればいいです。
    グランドフィナーレだけ目指せばいいんです。
    ミスなど恐れるな、そんなものは…ない マイルス・デイビス

    コメントはクローズされています。
    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me