hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    厳選し余白を作る

    2/26/2020

    0 コメント

     
    ブルースは基本的にペンタトニックスケールという5つの音で弾きます。
    ドレミファソラシドでいえば、ファとシを使わない弾き方です。
    簡単な歌、たとえば「メリーさんの羊」は4音しか使いませんし、「赤とんぼ」は5音です。
    ​
    でも、ブルースはこれらの歌とはかなり違って、変な感じがします。
    ちょっと歪んでます。
    音楽理論の話はここではしませんが、少ない音でも、色んなニュアンスを含みます。

    民謡とか(良く知りませんが)と同じです。
    唄いまわし方が独特で、聴けば、民謡と分かります。
    そこには色んな含みを感じます。

    感情表現と一言で片づけたくありませんが、代々受け継がれてきた、テクニック(これも知りませんが)があります。

    少ない音だからこそ、そこに沢山の感情の情報を込める余裕があります。
    それが難しく、チャレンジでもあり、面白くもあるのです。
    自分らしさを出そうとすると、特にそうです。

    シンプルライフ、ミニマルライフも同様です。

    余裕がある、余白があるので、より深く、より多く、感じる、込める事が出来るのです。
    余裕がなく、常に限界の状態で生きていたら、その感じ方、気持ちの込め方はどうでしょう?
    「どうでもいい…」って感じになります。

    その時間がどれほど長く、多くても、良いものと言えるでしょうか?
    そういう生き方をしたら、その人生は良いものと言えるでしょうか?
    つまりそれは「どうでもいい人生」なのです。

    自分を大切にしてないし、だから当然他人などもっと酷く扱います。
    口先だけで済まそうとし、人を見下すようになります。
    リスペクトしない人は、リスペクトされる事もないでしょう。

    僕はそれをシドニーで暮らしていた時に感じていました。
    とにかく疲れていたので、「ひたすら休みたい」だけでした。
    休んでも、疲れは取れず、無感動となっていました。

    「多くを詰め込む」「ひたすら上を目指す」「限界までがんばる」などが悪い、とは断言しません。
    やったとしても、厳選した上で、そうすべきです。
    でなければ、いずれ燃え尽きてしまうでしょう。

    健康であれば何でもできる、と大きく構えて、まずは自分の心と体のメンテナンスをすべきです。

    ブルースのように少ない音しか使わなくても、遊びどころは満載、というシンプルさを追求するといいです。
    限界を目指すよりは、自分がどれだけ没頭できるか、楽しめるか、の追求の方が好ましいです。
    それはもはや他人の評価とか、認められたい、とは別次元の生き方です。

    自分に正直な生き方、自然な生き方なのです。
    ブルースのように、ちょっと歪んでいようが、普通じゃなくても、それがワン・アンド・オンリーなのです。
    「自分らしく生きたい」と言うのであれば、他の人と違う事を恐れてはいけません。

    健康であれば、何でもできます。
    でも健康に気を付ければ、睡眠をしっかりとらねばならず、活動の時間は短くなります。
    だから厳選ありきなのです。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me